2006年08月18日(金)
理系離れ |
いろいろとたてこんでしまい今日までバイトでした。明日朝一番で東京に帰ります。9/26までG県にはもどってきません。
ところでいまさらながらのニュースですが国立岩手大学の工学部入学者が減少の一途をたどっており,またそのほかの大学の工学部も入学者が減少,深刻な理系離れがすすんでいるそうです。
原因はいろいろなものがあると思います。物にあふれた現在においてあえて物をつくる必要性があるのか,むしろ使い方を考えたほうがいいのではないかという必要性としての疑問。一般に難関な工学部に入るために必死に受験して合格をかちとり,これで落ち着けると思ったらこれから4年間レポートとテスト地獄に終われるつらさが待っていること。理系ならば就職がいいという神話の崩壊。最終的に給与などの待遇が文系>理系となる事実。女の子が少なくてこれをきっかけに女性との社交を一生築けないのではないかという不安。etc
人によって理系に魅力を感じないわけが違うと思うので一概になにが悪いともいえませんね…。
ではでは。 |
|