2007年01月15日(月)
なぜか気分は春休み |
図書館の学習室でオートマトンと形式言語の復習してた。NFAをDFAで書き直す作業を実際にプリントの問題でやってみた。大変だった。大学はもう少ししたら図書館の利用者数増えるらしいからそれまでに一通りのテスト勉強を終えておくことを目標にする。あっさり単位とれてウハウハできれば最高なのだが…無理かも…。
それはそうと実家に帰っても3DCGや作曲ができると暇つぶしになるよなぁで色々探している。3DCGはTerragenや,家で眠っていたRayDream3Dをインストールした。RayDream3DはMacOS…というか漢字Talkだった頃に買ったんだけど,そのときにもっていたMacが68K系でRayDream3DはPowerPCアーキテクチャで動くソフトだったために動かなかったという悲しい過去があってお蔵入りになっていた。しかし,当時はハイブリッドCD-ROMといってCD-ROMの半分をMac版のインストーラ,もう半分をWindows版インストーラとなっていたことを思い出した。Windows版の動作環境がWindowsNTとあったため,確かマイクロソフトはOSコアのアップデートをやっていないからいけるかも!でいってみたら入った。
ちなみにこのソフト,あまりに昔のソフトすぎてもう製作元すらどっかに買収されてググってもでてこない。Cararaってやつに化けたってきいたことあるが真偽のほどはわからない。
その頃同じ時期にStrata3Dっていう無料の高品質なソフトもあって,結局その頃はそれで遊んでいたんだが,今はStrataシリーズは有料化してしまい,1〜2万くらいする。
作曲ソフトだが,なんかWindowsでいいのないかな〜と探してみた。フリーのシーケンサで定番なのはMUSEらしい。
これは…漢すぎる。MAZIKA。シーケンサの入力には,僕が使ったことがあるやつは五線譜入力,既存のフレーズループを入力,イベントリストに直接入力があったんだが…。これはそのどれにも属さない。テキスト入力。
テキストにCDEFGと書いて入力するらしい。スタッカートはC/らしい。
これは漢だ…。そのインタフェースゆえかとにかくサイズが軽かったのでインストールしてみた。あとは手ごろなソフトウェア音源がないか探してみようと思う。
ではでは。 |
|