ニンニキニキニキニッキ


 ニンニキニキニキニッキ
   
 written by yuki LIST   OLD   NEW   MAIL 

2002年11月09日(土)
Beauty Special Talk---

AWAKEとフラウ主催のトークショーに当たったので出かけてきました。
コスメのことばかり語るのかと思ったら全然違って、如何に美しく
健康的に生きるかというようなお二人の精神論を色々と語ってくださいました。

当日のトワコさんは、白のビーズがちりばめられたロングドレスに同じくビーズの靴で
輝くような美しさ。目大きい!顔小さい!細い!腰の高さが違う!と興奮。
大高さんはトワコさんと対になるような黒四ツ釦のスーツでした。
事前に君島さんはどんな服を着てくるのかしら?と探っていらしたそうな。
某所でヅラ疑惑がささやかれているけど私もやはり・・・・という目で見てしまった。
サイバラリエコならヅラメーターでヅラかそうでないかを見分けられただろうに。

私は別にファンじゃなかったので、トークショーの最初はマルチみたいな怪しげなことを
言ってるよなー胡散くさーなんかヤダー洗脳されるーとか(罰当たりなことを)思って
醒めた目で見てましたが、段々そのお話に引き込まれ最後にはちょっと涙が出ちゃいました。
一緒に行った友達もちょっと涙を流していたし、全体的に感動した人が多かったようです。
このトークショーで一気にファンになっちゃいました。行って良かったー。
聞いただけで自分が変われた?ような気がしたし(実践しろよ)
そんなお話が出来るお二人の生き方も素敵かつ見事だと思いました。

*心に残ったこと*
◆ストレスの悪循環を断ち切ってストレスに強い体を作ろう。体が資本。
→サプリメントじゃなくて生のビタミンCを果物でとろう(サプリばかり飲んでるので反省)
◆今辛くても、いつかあの時のことが良かったと、糧になっていると思う時がくる
◆誉められた時は素直に受け取って
(大高さんが若い時、女の人に綺麗ですねと言ったら、ありがとう嬉しいわ、とかえされたというお話から)誉めた人だって、そんなことないわ〜と言われたらもう一度言い返さなければいけないし、誉められた人だってそんなことない人になってしまいそう
◆三人に優しさ?を与えられたらそれを百人にかえせるような人になりたい
(これはうろ覚えで全然違うかも?そうなるためには自分を大切に、自分を大事に出来ない人は人を大事にすることも出来ないとかいう流れだったかな?)
◆美容のお手入れは事務的にではなく、楽しくしましょう
◆トワコさんの秋の目元はゴールドと深緑のアイシャドウ。昔メイクさんに緑が似合わないと言われ、それ以来緑は苦手だったけど色々と工夫して使いこなせるようになったそうです。

友人はお仕事が大変なので、今辛くてもいつか・・・っていうお話が一番心に残ったそうです。
私はストレスの話かな。悪循環の真っ只中なので断ち切らなければ。
でもその話をしている時は、まだお二人に洗脳されてなかったのでストレスに強い?
鈍感なだけじゃねーの?とか思ってしまったことは秘密です。
置かれている状況によって印象に残ることはそれぞれですね。
聞き違っているところもあるかと思います。ごめんなさい。
また思い出したことがあったら備忘録も兼ねて書き足します。以上。
ちなみにお土産はAWAKEのオーソリティ1/3サイズサンプルでした。
関係ないけど開場した時、前の方の席を取ろうと人を押しのけて走る人々を見ると
バーゲンのようでそこだけちょっと萎えてしまったわ。人のことは言えないけど。ファンって凄い。


帰りにロクシタンのシアバターを買いました。表面が硬っ。

to be continued...  LIST   OLD   NEW


My追加