妄想裏日記...なめたけ

 

 

今日の日記?は話の内容が二転三転してるので、支離滅裂です。 - 2002年03月14日(木)

ブロードバンドとは何か?
日本語ですら危うい俺様ちゃんがこの奇怪な横文字を理解できるわけもなく、というか、理解しようとするわけでもなく、ただ聞き流していた感じ。
そんな俺様ちゃんもそういえばこれって?何て思うちょっとした出来事が合ったのよ。
というのは、最近のパソコンのCMを見ていると、なにやらブロードバンド対応だとか何とか言ってるよね?
そこではじめて、ブロードバントとは何ぞや?何て考え始めた。
じゃ、なにか。うちのパソコンは対応していないとでも言うのか?
そういえば、だいぶ前に申し込んでほったかされてるヤ○ーBB。
このBBって、もしかしてブロードバンドって意味か?
そうだ。ヤ○ーBBだ。
ADSLの存在を知ってISDNにする計画を切り替え、そして回りの友人たちの誰よりも早く申し込んだはずだ。
そう、誰よりも…
確認したら、申し込んだのは7月30日のことだった。
待つこと8ヶ月。
その間に、○DNやら、N○TやらのADSLが次々と開通。
友人たちもドンドン高速回線になってゆく。
聞くところによると、たのんだら一週間できたとか。
でも別に俺は急いでないし、まあもうちょっと待ったら来るさ。何てのんきに構えていたら遂に年も越た。
いい加減頭に来た。
もうN○Tにしようと思ってた矢先、ヤ○ーのがんばります宣言。
ほー、がんばるのか。
じゃ、その誠意を買おうじゃないか。
しかしこない。
もう巷じゃ雪も融け始めてる。
むっきー!!
畜生め。
もう怒った。
ほんとにN○Tに申し込もう。
でも、最後に確認しとこ。



あ、清田局開通予定だ。


そんなこんなで今月の末か遅くても来月頭にはいよいよ私も高速回線デビューしますんでよろしくおねげーします。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home