![]() |
境界線はどこ? - 2002年12月08日(日) 今日は午後から仕事で搬送車に乗って石狩へ行った。 新琴似の4番通りを抜け花川に入ったところあたりから、地吹雪が激しい。 ライトをつけて走っている車もいる。 石狩湾新港へ入るとそこは別世界。 一面真っ白の銀世界が広がっていた。 俺の家の周りは雪がほとんどなくて、フィットに履かせた2シーズン半を迎えたスタッドレスタイヤはまだかまだかとその身を削る毎日を送っているのに… だんだん雪が多くなってきたなーとは思っていたが、新港に入ったとたん多いのだ。 しかし、その境目がいったいどこだったのかわからない。 割と注意深く見ていたのに。 新港は地吹雪だけでなく、空からも白い粉が舞っており、視界が300メートルあるかないか。 札幌市内からたかが、20キロ。 でもこんなに気候が違うなんて。 なんかさっき天気予報で、関東南部あたりでも5センチくらい積もるとかって言ってたし。 天気というのはホンマ気まぐれやね。 まー、奴らは雪道の歩き方というのを理解していないから、毎年のように転んで救急車で運ばれたなんてニュースを耳にしちゃうんだろね。 それから、高速道路とかもさ、チェーン規制などという謎の?規制が入っちゃって。 チェーン規制ってこっちじゃ聴いたことないよね。 それって、仮にスタッドレスタイヤを装着してても通してくれないわけ? どーなんでしょ?本州組みの皆さん教えてください。 でも、実際今年の降り始めのとき、冬タイヤ規制が入った高速道路を思いっきり夏タイヤで爆走したけどね。 死にそうな思いをしたけど(爆) ...
|
![]() |
![]() |