Mother (介護日記)
Index|Yesterday|Tomorrow
先日は母の予約の日を間違えてしまった。 タイミング良く(?)絹江が熱を出したので、休暇も有効に使うことができたけど(違)
今日も11時半の予約で行って、終わったら1時だし・・・ヽ( ′ー`)ノ ホント、待ってるだけで具合が悪くなりそう。
忙しくかけ回る看護婦さんや、行き交う患者さんを見ていると、 座っているこちらは目が回りそう。(◎_◎;)
和室ひとつに雑魚寝でもいいから、寝て待ってるっていうのはどう?♪〜( ̄ε ̄;) だって、長い時間じぃっと座ってるって、ホント腰が痛くなってくるもの。
待合室のソファは、背もたれを倒せばベッドになるタイプ。 つい、背もたれを倒して寝たくなる。(^^ゞ
母は前回に続いて『背中の痛み』を訴えていた。 ステロイドを使用すると、骨粗しょう症が進むことがあるからだろうとのことだった。 また顔のむくみも同じ。 プレドニンの量をこまめに調節している状況。
今回は、担当医に『介護申請の意見書』をお願いしてみた。 一人で留守番させるには不安があるので、1日のうちの2,3時間、 話し相手程度でいいから、ホームヘルパーに来てもらえると私も安心して仕事に行ける。 通所介護でもかまわない。食事やお風呂が利用できるらしい。
今のところ母は一人で歩けるし、トイレもお風呂も入れるので、 要支援になるのか自立になるのかわからないけど、 まわりのみんなが「その程度で充分に通るよ」と言ってくれるので、 ダメ元で取り敢えず、ね。 2週間後に意見書をもらって、それから市役所に申請して、訪問調査があって・・・ 認定までには2ヶ月だな。ヽ( ′ー`)ノ それまでに私が潰れそうな気もするんだけど・・・(謎)
* * * * *
ランチは、牛肉のココナッツミルク煮。 かなり辛いスープタイプ。 母にはどうかな?と思ったけど、たまには刺激を与えた方がいいかなって。(爆)
タピオカのたくさん入ったデザートも追加したら、やっぱり食べ過ぎたみたい。^_^;
* * * * *
SPAでは、今日はマッサージも頼んだ。 前は足だけのリフレクソロジーだったけど、今回は一般的なマッサージ。
担当医に聞いたら、マッサージはかまわないと言った。 「あまり意味はないかも知れないけど」とも付け加えていたけど、 何しろ、前回の検診で『神経痛』だと言われたら、すっかりその気になってしまい 「背中が痛い。背中が痛いのは神経痛だからだ。私は神経痛だから・・・」と そればかり言うもので、取り敢えず対策として何かをすれば、 少しは気が済むのではないかと思ったから。
チェックインの1時間後にマッサージの予約をしたんだけど、 やっぱり母の動きを考えたら忙しなかった。
湯上がりに服を1枚だけ着て、マッサージルームへ。 なんと、マッサージ師は2人とも、母の知り合いだった。 20分の施術の間、ずっと懐かしい昔話しで盛り上がっていた・・・とは言っても 補聴器をはずしていた母は、ときどき通じていなかったけど、楽しそうだった。 おしゃべりがてら、またマッサージを受けさせてあげよう。
マッサージが終わり、母がベッドから降りる時とても背中を痛がったので、 車椅子を借りることにした。 私が車椅子を取りに行っている間、フロントの女性が母に付き添っていてくれたのは とてもうれしかった。
贅沢にも私たちはもう1回お風呂に入って温まってから、 カフェで不老長寿と言われる赤い実のジュースを飲んで帰宅した。
やっぱり今日も夜になってしまった・・・ ヽ( ′ー`)ノ
|