新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2001年09月22日(土) ハマの風は冷たかった。

寒ィ。


本日はどぼんさんちにてビデオ大会。
おっちゃん提供の「怪奇大作戦」は、なるほど絶対放送禁止モノ。
狂った岸田森が!

どぼんさん提供の「エコエコアザラク」は、夏希たん出てなきゃちとツラかったかも。
最近よくありがちなサイコホラーて感じで。
エコエコって何度か映像化されてっけど、
もっと原作テイストを生かしたほうが良いとおもう。
なんならもっとチープなつくりの方が雰囲気でるとおもうのだがどうか。

ところで、
もしかしてアタシは夏希たん好きというよりむしろロビーナちゃん好きなのではないか?
1st写真集「R0BEANA」は傑作だ。

そして、うでさん提供の「ネバーランド写真集」で汁をたくさん出す。
翼クンは(・∀・)イイ!!


その後、アタシ提供のヒソゴン本を回し読みしつつ、
ぐっさんの八百屋ソングなどをぐるぐるさせながら、することもないので、
タクシーでワールドポーターズへ繰り出す。
どんなにおしゃれな場所に来ても、結局購入したのはやっぱりマンガ3冊。
あと、バンコランとマライヒのポストカード。
「これ、ぜったいデッドストックもんだヨ!」といきり立ち
おもわずレジに叩き付けたは良いが、
案の定、どうすんだこれ。
店中に大音量でかかってた和田アキ子の歌声に魅了される。


連休の初日とあってメシ屋が軒並み大行列。
ようやくたどり着いたお食事広場で桂花ラーメンを喰ってヌルヌルになる。
気がつけば昼も夜もラーメン。
でもそのおかげで(なのか?)ハマの夜風もへっちゃらに。
「さむいー」
「えー?そうでもないじゃん(ヌルヌル)」

おしゃれな夜景を眺めながらやおい話を声高に語りつつ、帰路に。


帰り、品揃えの薄さには定評のある最寄りのツタヤに寄って
アキ子のCD探したら、あったヨ!
「ダイナマイト・ソウル 和田アキ子」!ヒャッホウ!
えっ、貸し出しちゅう? ガッデム!


 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]