PROFILE
DIARY
MASSAGE

RADIO

MATH




今日も朝からぼーっと
2002年07月29日(月)

夏休みは、本当にニッキのネタに困ってしまいます。

さてさて、今日もバイトへ行ってきました。
17時〜21時半。合計5人に算数やら数学やらを教えてきます。
小4算数とか、教える方が難しいしね。
中学生ぐらいになると、教えやすいけど、その子の能力がそこまで追いついていなかったり。
速さや濃度といって、中学生の嫌いな問題をなんとか得意にする方法はないんでしょうかねぇ……。
「嫌いだ」って言われて、それだけでは困るんですけど。
本人の意思で「得意になりたい」って思ってもらわないと……(涙

テントウムシ暗記法を覚えてくれてもよいんですけど、
私はあまり好きじゃないです。
まぁ、アレで点がとれるならそれもありだとは思いますが、
数学の本質ではないですね。

*テントウムシ暗記法:私が勝手にそう読んでいるだけですが、あれです、「ハジキ」って覚えるんですか? 下に「ハ」と「ジ」を書いて、上に「キ」を書いて、それぞれ「速さ」「時間」「距離」で、求めたいものを隠すと公式が出てくるヤツ。濃度でも同じ事はできますけど。まあ小学生にはそれで十分かもしれませんが。それよりは、『具体例法』で解いてもらいたいモノです。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『夕ご飯』
 豆腐が買ってあったので冷や奴。美味い。


BACK NEXT
目次 HOME
Total: (T:/Y: