PROFILE
DIARY
MASSAGE

RADIO

MATH




公式利用?
2002年08月24日(土)

なんか、すごいカルチャーショックなんですが、

中学3年生で習う展開の公式、
(x+a)(x+b)=x2+(a+b)x+ab
(x+a)2=x2+2ax+a2
(x+a)(x-a)=x2-a2
なのですが、
これって、暗記するものなんですか?

そりゃあ、ある程度暗記しなくちゃイケナイっていう部分も残しつつ、
展開を頭の中でやればよいのでは??と思ってしまう今日この頃。
この程度の展開の場合、普通、
1.それぞれの括弧の頭の数字をかけ算する
2.外と外、中と中のかけ算の足し算をする
3.それぞれの括弧の後の数字をかけ算する
の手順で解くのでは?

(x+3)(x+2)なら、
まずは、x2、つづいて3x+2xを頭で暗算して5x、最後は3×2=6。
って計算しません??

逆に公式にとらわれすぎる生徒がいるんですが、
だれも、(x+4)2を、x2かいて、2かけるxかける4して、42して……
……って計算していない気がするんですが。

私だけ特殊ですか?
正しい教え方は、やっぱり「公式丸暗記」でしょうか?
まぁ数学嫌いの子供には、公式暗記しろ、っていいますけど。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『めちゃイケ』
 前から期待していた、W杯スペシャルの後編……だったのですが、がっくし。いろいろトラブルがあって結局こういうオチみたいなんですが、なんかFM三軒茶屋の方々が可哀想な気が……。いろいろ背景が読みとれて、フジさんに文句をいうワケにもいかないあたりが。


BACK NEXT
目次 HOME
Total: (T:/Y: