日だまりに咲く

2008年01月01日(火) こと初め

2008年の幕開け・・・初っ端から寝正月です(≧m≦)ぷっ!

まずは無事に年越し出来たことに一番に(^人^)感謝♪

トイレ掃除!玄関の水拭き!盛り塩!撒き塩!
神棚日供祭!ご先祖への感謝!   完了♪

子供たちの春からの山村留学が決まっていることもあって
意気込んで福袋を買いに走ることもなく
計画性を持って必要なものを必要なだけ用意できるよう
じっくり思案しながら、のんびりとしたお正月を過ごしています。

年の暮れから少し、我が家は変わったこと続きで
普段起こらないようなことが立て続けに起きていて
何かを知らせようとサインを送ってきているみたい。
家を建ててからかれこれ11年。
今まで落ちたことの無い漏電ブレーカーが
見えない力を加えられたようにギギギッと音を立ててバシャッと落ちたり、
その直後に旦那さまの携帯ストラップが触れてもいないのに切れたり、
かと思うと、オール電化の我が家で突如ガス警報機が作動したり、
悪天候で半乾きだった洗濯物を部屋の鴨居に掛けておいたら
誰も通っていないのにカタリと音を立てて揺れたり、
その後すぐに離れた場所に在る今年のカレンダーが壁から落ちたり、
愛用していたステンレスのマグカップの取っ手が
触れただけでポロッと取れたり。
はてさて、一体なんでしょう?

普段滅多なことで起こらない出来事が続くので
「あれあれ?」と思うのだけれど、
不思議なことが続いても悪いことの前兆と捉えずに
何かに気付かせるための天使からのサインだわ
なんてのー天気な受け取り方をしているので
本当のところ、何が伝えたいのか掴めていなかったりして(^-^;
だから余計に何度も知らせてくれているのかもしれないなぁ・・・(笑)

さてさて、そんなのん気な私への2008年のチャレンジごとは・・・

■毎日手帳のデイリーサクセスシートを記入する
■毎日お手洗いと玄関のお掃除をきちんとやる
■毎日ブログを更新する(外泊時は除き)
■毎日神棚と御先祖さまへ手を合わせ、感謝する
■毎月フォトリーディングで10冊本を読む
■毎日ハガキを1枚書く!
■何事も中途半端な放置をせずに完了させる
■毎月新月に願い事リストを記入し、地球ヒーリングで恩贈りをする。
■毎日旦那さまと子供達に笑顔で(^人^)感謝する♪

ま、ごく当たり前にやって当然のことかもしれないけれど、
日々の積み重ねで見送ってしまいがちな事柄も含めて
段飛ばしせず、先送りせず、丁寧に
一日一日を大切に生きてみたいと思います。
何しろもともとが大雑把でおき楽で横着な性格ですから
自分自身に言い聞かせておかないとね。

ってなわけで・・・
これからもどんどん楽しいことだけ積み重ねて
愉快な人生歩んでいきましょう♪
みなさま☆今年もどうぞよろしくお願い致します♪


 < 過去  INDEX  未来 >


里伽 [MAIL]