やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 下北沢

なにかと人気のある下北沢。

はいな。
やがの会社のある街です・・。

しっかし、下北沢・・。
まだまだ、秘密がいっぱいらしい。

この時期になると思い描くのは
「い〜し や〜き いも〜。」
あの伸びたカセットテープの様な声は、秋を感じるのにふさわしいw

そして、一服ちゅ〜。
外でそんな間延びの声。
あ〜、季節なのね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
しばし、耳を傾ける

「★☆!?〜〜〜〜〜」
聞き取れない。
もうちょい耳を傾けてみる

「ぎょ〜〜〜〜ざ、ぎょ〜〜〜〜〜ざ」

は?!
餃子・・・ですか?!

下北沢は、不思議がいっぱい(笑

*************** あほっこ話 ***************
久々のあほっこ話。
今日は、後輩編。

やがの現在の出向先は、あの有名な N○C
入場の際には入場証に会社名や名前、出向く代表者の部署名、氏名を明記する。
作業中もその入場証が身分証明書になり、時としては、提示しなくてはならない。
そして、帰りにその入場証を提出して門をでることになる。

そんな日常のとある帰宅時。
門を前にして、後輩の慌てふためいた表情からはじまる。
おもむろにスーツのぽっけ、ズボンのぽっけ、かばんの中まであさり始める。
まぁ・・入場証をわすれるなんて結構良くある話で、
作業場所にとりに行けばいいだけの話。

「おいてきちゃったの?」
やっちゃったね〜 とばかりに後輩に声をかける。
すると後輩から出た台詞・・・。
「むしろ持ってきました。」
はぁ?
意味不明な台詞に首をかしげるやが達の前にだされたのは・・・。
MO(エム・オー:電子データを格納できる、フロッピーの大ボス)。

あははは。
っていうか・・・「むしろ」って(笑
その表情と、「むしろ」って言葉がつぼに入って終始うけまくってたやがでした(笑

入場証は、ちゃんとかばんに入ってましたとさ。めでたしめでたし


2002年11月01日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加