やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 観賞用パイナップル

少し「やばい」かなぁ〜。なんだか、身体がだるい。
そういえば、また体重計が「壊れてる」気がします。
最近 少し体系の崩れに頭を悩ませている やが@Eight_Child です。

年明け初めてのお弁当やさんです^^
実は、去年中に「観賞用パイナップル」をあげたんです♪
沖縄出張のお土産にやがが 同商品を買ったんですが、
二本あるはずのが、そのときはどこかで一本落としてしまったらしく
茎しかのこっていませんでした^^;;

それを、再度上司が沖縄に行く際にお願いしまして(笑
買ってきてもらったものの、更に一本をお弁当屋さんのおばちゃんにあげました^^

とっても喜んでもらえて♪
やが的には日ごろのお礼兼ねてだったんですが、
その後毎回「お味噌汁」なんぞのおまけをつけてもらっちゃって^^;;
逆に申し訳ない限り><

「観賞用パイナップル」。
赤ちゃんの握りこぶしほどのパイナップルが、
30センチほどの茎の上にちょこんと乗ったものです^^
食用ではないです^^;;

初めは、一輪挿しの花瓶(うちは、ウィスキーの瓶(ぉ))にさして育てます。
やがて実の部分が枯れるので、葉の部分を根元から切り取って
鉢植えに植えなおす。
そうすると、その葉の部分からまた茎がのびて、そのうち茎の上にまた実ができる。

そんな代物。
水あげも週に1回ほどでいいそうですし。
鉢植えも小さいものでOKらしいので、なかなか楽しく鑑賞してます♪
鼻をちかずけると微かに「パイン」の香りもします^^

でも・・・パインってこういう「かぶわけ」の種類だったのね^^;;
ちょっと新発見の今日この頃です(笑


2003年01月09日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加