やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 まぁ・・あれです。

今が もしかしたら「決め時」なのかなぁ・・。
なんて、久々に落ち込んでいるやが@Eight_Child です。

午前中に「面接」にいってきました。
なんだか、新しい取引先を開拓しようとしているらしく、
まぁ、その先陣組みってことで面接・・・。

うちの部署が丁度手が空いちゃってって、社長もやっきになってる様子。
でもね・・。
丸4年とかいってもさ、オラクルシルバーもってるとかじゃないわけで
忙しさにかまけて、資格とってないからね〜。
データベースの仕事っていったって、
やがに出来るのはSQLを使っての作業まで。
構築なんてできません。

なんか自分の「力不足」加減にほとほと嫌になりましたよ。はい。
4年間、いったい何やってたんだろうね〜。
厳しいプロジェクトも数こなしたし、
精神的には、ちょっとは成長しているかもしれないけど
その分余計に「おこちゃま」な考えをする一方的な発言に対して
胸を痛めることも多くなった気がします。

はぁ・・。
つかれちゃった。

疲れたといえば・・。
夜に「研修会(?)」がありました。
カウンセラーっていう肩書きの女性の方が
いろいろいろいろいろ、説いてくださるものなんですけど。
なんつ〜か、やがはその女性の方が「嫌い」でして。

なんで、信頼もなにもない人に「自分のこと」を正直にはなさねばならぬのか・・。
心理カウンセラーなら、そこらへん少し推理できないのかね〜。
時間も18:00〜21:00。
残業代でないのにさ〜。。なんでこんな時間までいなきゃならんのかね〜。
どうせ残るなら、PC相手にドキュメント作っていたほうがまだマシ。

昨年の行動を振り返る?
社会人になってからを振り返る?
自分の成長度を測ってみる?
あんまりむかつくから、成長過程を書く箇所は、全部矢印で埋めましたよ。
平行線とか、右上がりとか、右下がりとか。
社会人になっても対人とかのは、成長してません。
なぜって、やがは、学生のアルバイト時代に対人関係は確立したから。
その他、精神面、社会秩序、そこらへんのことは、全部確立したから。
社会人になって伸びたのは、学生で経験しなかった「専門技術面」。
ちなみに、向上心とか意欲とかは、平行線にしておきました。
題が「社会人になってからと現在と比べて」だったから・・。
社会人になって2年目くらいは、めっちゃ右上がりだったけど、
今現在は、そこから下がって、入社当時と同じくらい。
だから、平行線。

会社に対しての反感が多いからね。
向上心もなくなりますって。
かったるいね。


2003年01月30日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加