 |
 |
■■■
■■
■ だって日本人だもの♪
最近10時過ぎの奥様向け番組に飽き始めたやが@Eight_Child です。 だって・・。なんかむかつくんだもん・・。 まぁ、そんな時間からTVの前に居るなっていう悠悠自適な生活を送ってます(笑
さて。 先々週あたりに連れ宅に家族が増えました。 まぁ、うさぎちゃんなわけですが♪ 連れがうさぎちゃんの写真館を作成しようかな〜なんて言っていたので いまから楽しみにしてます♪ でもまぁ・・。 先に やががここで公表していっちゃいそうだけどね(笑
今回うさぎちゃんを飼うにあたって、連れの意外な一面を見ることになりました。 やが連れは、つねづね子供があまり好きではなく・・。 且つ、そんなに構う人でもないようなことを公言している人なのですけど・・。 確かに、直接世話をしたりってのは最小限なんですよね。 でも・・。 うさぎちゃんの部屋を掃除するってとき、率先してゴシゴシあらってました・・。 網にこびり付いた糞とかもゴシゴシ・・。 その背中をみて、やがは惚れ直したわけですよ(*ノノ あ〜・・。この人絶対 子煩悩になる。 自分の子供が出来たら、おむつとかも交換してくれそう♪ お風呂も入ってくれそう♪ ん? いや・・直接的なことはだめかなぁ〜・・。 まぁ、半分期待しておきます(笑。
*******************************************************************************
連れの会社で「社員研修」なるものが開かれたそうです。 あ〜、どこにでもあるのねぇ〜、社員研修・・。
やがが勤めていた会社の社員研修を思い出しました。 まぁ、個人的に「先生」とウマが合わなかった人なのですが・・。 やがは、例え大嫌いであったり、合わない人であっても、 良いことを発言すれば賛同しますし、役立つとか思えば吸収します。 「個人的に付き合いたい」とは思わないってだけです。 嫌いだからって理由で反対しまくってたら話が全然すすまないですものねぇ? って、話が反れました^^; その先生が、話してくださった話の中に 「欧米的な物の考え方」と「日本的な物の考え方」というのがありました。 欧米人は、「わかってもらおう」的で 日本人は、「わかってくれよ」的。ってものだったかな・・。 まぁ、ニュアンスで「理解してくれよ〜」なんていう暗黙のものがある日本人体質は、 欧米的に「理解してもらおう」って姿勢に変えていきましょう〜って話だったわけです。 会社論が前提にありますから、そういう結果になったわけですが、 やがは、日本人の「わかってくれよ」体質、嫌いではないですよ。 対人やコミュニケーションに関しては一概にいえませんが・・。 少なくとも日本古来の「当て字」に関しては大好きです。
向日葵、秋刀魚 それぞれ、ひまわり、さんま なわけですけど。
感じが出てるでしょう?(笑
2003年09月01日(月)
|
|
 |