やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 まぁ、良くある話・・。

最近、物忘れが激しくなったなぁとつくづく感じる やが@Eight_Child です。
連れと会話しながら「あ!これ今日の日記に書こう!」って思いながら
書く寸前に「あれ?何を書こうとしたんだっけ?」なんて忘れる始末・・。
困ったもんです。

週末にMIBを観ました。
DVDなんですけどね。
連れが、1を見たことが無いって言っていたので、2を映画館で観ることはせず。
のびのびになってましたんで♪
まとめて観ましたよ♪
MIB!あれ面白い♪
エイリアン系を毛嫌いするやがですが、MIBは観れます♪
2は、できれば1を観てからの方が面白いかな。
ただ、やっぱりなんでもそうですが・・・。
2ってイマイチさを感じちゃうのは仕方ないのでしょうか^^;

連れ宅でうさぎを飼い始めて3週間目突入。
仕事で忙しい連れにかわって、うさちゃん記録をつけようかと考え中です。
でも、いかんせん「デジカメがない!」
ってわけで、イラストになるんでしょうなぁ?
丁度いいんで、すっかり埃を被っているタブレットを使いましょうか?
やがの夢の一つであったイラストへの道も、まだまだ繋げたい今日この頃。

***********************************************
Webを介しての恋愛について、賛否両論あると思いますが、
やがは微妙なところなのです。

Webを「きっかけ」にして恋愛に進むのは、なんら問題ないと思います。
でも、Web上だけで「恋人」になってしまうのは賛成しかねるんです。
なんていっていいのかな・・。
恋愛感情が生まれることは構わないけど、
恋愛に発展するのは、出会ってからのがいいんじゃないか・・と。

Web上では、なにかとお互いに「造っている」部分があると思うんです。
それを打開するのは、出会って(話して)からじゃないでしょうか?

やがなんかは、リアルの世界でも自分を「造っています」。
誰にでもあるじゃないでしょうか??
会社でのカラー、友人とのカラー、家族とのカラー、恋人とのカラー。
同じ会社のカラーでも、仕事中のカラーと、談笑中のカラーは違うと思うんです。

なぁんて、熱く語ってますが・・。
まぁ、何が言いたいかと言うと・・。
恋愛に限らず、きっかけづくりはきっかけづくり。
その先に進むのは、自分が直接「見て」「聞いて」「感じて」。
決めちゃってから、
「性格の不一致」とか、
「自分に合わなかった」とか、
「想像と違った」なんてのは、哀しいと思うのです^^

2003年09月07日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加