やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 お仕事♪ルンルン♪

二日連続で立ち仕事をしてきた やが@Eight_Child です。

今回は、16・17日に国際展示場で行われていた 「産業交流展2003」で出展するという会社様のお手伝いです♪

「産業交流展2003」
首都圏の中小企業が、分野を超えて一堂に会する首都圏最大級のトレードショー「産業交流展2003」を東京ビッグサイトで開催します!
「情報」「環境」「医療・福祉」「機械・金属」の4分野から、様々な製品や技術を有する中小企業が多数出展。「知的財産」テーマをはじめとする、数多くのセミナーも予定し、盛りだくさんの内容で皆様方の来場を心よりお待ちしております。

これがパンフどおりの説明です(笑
やががお手伝いに行ったのは、「環境」コーナーの「Be−TEP」様♪
商社様なので、他の企業様の商品の販売もおこなっていらっしゃいます。
んで・・。
やがは一体なにをしていたかというと・・。
来場するお客さま方を引き止める → パンフ渡す → 商品説明。
営業に近いですなぁ・・。
尤も、飛び込みでは無く、お客様待ちなのですけどね(笑

さて、お世話になった「Be−TEP」様のご紹介もさせていただきましょう♪
商社様ですので、他の会社様の商品も販売していらっしゃいます。
そのなかで やがが目に止めたのは、「炭素繊維」。
炭100%の代物だそうです!しかも布状。
でも、ライターの火をちかづけても「燃え上がらない」。
これってすごくない?
現状では、ゴム生地の間に挟みこんで強度を増やしサポータとしての製品化。
液状化して電気伝導帯として利用し床暖房としての製品化。
「炭」って言うと一般的に言われるのは、殺菌、消臭、脱臭、遠赤外線。
そこらへんを突き詰めると、医療用にもつかえそうな面白そうな素材ですなぁ・・。
この繊維を使ってなにか開発できないかな?!
はっきりいって製造にはまるでウトイやがですから^^;
いっぱいいっぱいですけどね(笑

「Be−TEP」様のHPをご紹介しておきます^^
今回はいろいろなお勉強をさせていただきました^^

Be−TEP http://www.be-tep.jp/

2003年12月16日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加