やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 まぁ、いろいろあるんです。

いろんなことにちゃんとケジメをつけなきゃなぁと
懐が寂しくなってくると考えます。
地獄の沙汰も金次第、ちょっと意味はかわりますが、
懐が温かいと物事に甘くなると思う やが@Eight_Child です。

今、やがは肩書きがないわけです。
職業欄にもかける代名詞がありません。
フリーアルバイターってのは、職業欄にかける代名詞だと認識してません。
フリープログラマーも然り。
まぁ、後者に関しては、きちんと仕事の請負いを続けている方には当てはまるかもしれません。
やがは、望まれた時にその仕事をこなすだけですから、
半フリープログラマー。
仕事が無い時はとことん無い^^;
その間は、アルバイトで繋ぐわけですが・・。
もうちょっと考えないとだめですな^^;

運良く(?)世の中は、不況。
プログラマをバイトで依頼する企業も数多くあります。
やがは、まずそこらへんから攻めていきましょうか?
余裕ができたら、それこそ資格取得でもいいですしね♪

あ・・そうそう。
実は、いくつか商品化したいキャラクターがあるんですが、
どなたかそういうのに詳しいかたいらっしゃいませんかね?(笑

****************************時事話***************************
度々TVをにぎわすのが、「虐待」のニュース。
毎回 腹立だしい思いをします。
生意気だから、懐かないから、言うことをきかないから・・。。
いけないことをやったときにひっぱたくとかいうのは、
必要だとやがは思っています。
でも、大人の都合で子供に暴力を働くのはどうなんだろう。
やがもペットを飼ったりしてますから、
「言うことをきかなから」ってことで苛々することはあります。
その気持ちはわかるんです。
でも、振り上げた手は空中をさ迷うし、抱き上げて目をみつめてダメだってことを話し掛けるまで。
対ペットに対して「話し掛ける」なんておかしいかもしれませんが、
「目を見て、話すこと」っていうのは、最低限必要なことだと思ってますんで^^

虐待・・。
いつの日か、こんなニュースが聞かれなくなるといいなぁ。
流さなくなるっていうんじゃなくて、無くなるといいなぁ。
そして、自分もいずれ親になるときには、
こんなニュースをみて心を痛めている自分を思い出せるといいなぁ。

****************************時事話?**************************
びっくりしたことがあります。
政治家の年金制度。
一般の社会人の人よりも優遇された内容で、終身配当ですって・・。
汚職事件犯したひとも、辞めた人も・・。
それっておかしくない?
「こんな現実になぜ国民は怒らないんだ!」って熱弁してた議員さん。
今知りましたよ、そんな事実。
そもそも、ム○オさんが拘留期間も給料をもらえていたって事実もおかしな話。
政治家ってわかんない。
たしかに議員になるには大変な苦労があったでしょう。
でも、それが「国民のため」なのか「私腹のため」なのか。

国民が、そういう政治家の制度をしるためにはどうしたらいいんでしょうね?
調べればでてくるかな?
六法全書?
ちょっと動いてみましょうかねぇ。

2004年01月26日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加