やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 自転車の二人乗りは断られました。

住処から駅まで徒歩15程度なんですが、自転車通勤ってどう思います?
週末に自転車を購入して、連れからそんな提案があった
やが@Eight_Child です。

自転車ねぇ・・。
自転車出して、駐輪場に止めて・・。
めんどい。

たまに人と感覚が違うといわれることがあります。
例えば、「許容範囲」。
「***すれば楽になるよ〜」とかいうレベルを自分は「めんどくさい」と片付けます。
本当はもっといい表現があるのかもしれないけれど、
どうも上手く伝わらないような気がするので、全部「めんどくさい」。

こんな感覚だから、数学の公式も覚えられないんじゃなかろうかと^^;
公式って覚えれば楽だけど、覚えなくても解けるのレベルですものね?
大抵の数学式は、全部べたべたで解いていきますよ〜。
(そして、時間がなくなる(爆))

歩ける距離(30分までが限度)なら歩いていけばいいと思うし、
都内にいるうちは、バス・電車を利用すればいいと思うのですよ。
今回「自転車」なんて代物が手に入ったので、バスで行っていた距離は自転車に変わると思います。

あとは〜。
傘?

雨の日に傘をさすことを「めんどくさい」と思うのですよ。
でも微妙な感情があって、出掛けに雨が降っているときはなんも考えずに傘をさします。
問題は、帰りですよ。
持っているのなら行きと同様ですが、持っていないなら「めんどくさい」ことになるわけです。

んー。
まるでナマケモノのようですが(笑
他にいい言葉がみつからない(笑

あえていうなら、自分流に反する?
特に必要と感じない。
お!これかっこいいな(笑

「めんどくさい」と言えば、自分のことを勘違いされているなって感じても、
相手にそれを伝えることが「めんどくさい」と感じる場合はありますな。

そう思われているならそうでいいやー。
いつかなにかの形でわかってもらえるだろう〜。
傷つけられることも、傷つけることももうウンザリなのですよ。
触らぬ神に祟り無しとは良くいったものです。
たしかに、触れなければ被害はないわけですから〜。

最近、なんていうか・・。
パワーが無い(笑
人になにかと伝えようとか、熱弁するようなとか。
途中であきらめちゃいますね。
(あ〜 こりゃダメだな・・ じゃぁ いいや・・。)
「あーなるほどねー。そうかもねー(ニコニコ)」

文字にしている分には、言い終わるまで反論がないんで気が楽です(笑

2004年07月05日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加