 |
 |
■■■
■■
■ 遊具1時間コース
最近宵っ張りで少々困ってます。 朝に起きることができないので・・連れを見送れない。 申し訳ないなぁ〜&寂しいなぁ。
じゃぁ、起きろよ! 自分で自身を叱咤しておきます。 やが@Eight_Child です。
買い物に行くタイミングが、お昼過ぎ〜夕方になりつつあります。 16時タイムセールがあるし。。 懐的には結果オーライなんですが・・。
いかんせん寒い!
そして、途中の公園で足止めを食らいます。 いつもは、ジュースやお菓子で誤魔化して帰ってくるのですが・・。 今日はちょっとだけ日があったので、お嬢を放流。 楽しそうに駆けずり回ってました。
芝生のひろ〜い公園なのですが、端に遊具が置いてある箇所もあります。 そこに行っちゃうと1時間コース。。。 避けていたのに・・・。 踏みしめる枯れ葉が面白くて奥へ奥へ行ってしまうお嬢。
とうとうみつかってしまいました(笑) まぁ・・いいか。 と砂場から始まって遊具コース一直線。
夕方の時間はさすがに寒かったです。 でも他の親子連れが全くいなくて、個人的には気が楽でした。
まだまだ融通の利かないお嬢。 至極当然なのですが・・・。 私の気が焦っちゃってなかなかお嬢の好きなように遊ばせられません。 滑り台一つでも、後ろに誰かが着きそうならお嬢を急かしてしまいます。 ブランコでもそう。 ついつい譲っちゃう。
本当は・・・。
「待ってってね^^」 「先にいってもらおうね。」 「ちょっと急ごうね。」
ここいらの割合は同じくらいなのが一番いいのでしょうけど・・。 ついつい抱き上げて先に通してしまいます。
お嬢にとっては「譲る」ってモノを学べるかもしれませんが、 それが不満になっちゃったら元も子もないですよねぇ。。 相手の子にとっても、「譲り合い」が学べないのじゃないかと不安にも思います。
とりあえず・・。 まだいいだろうか?
私個人の問題だったらたやすいんですがね。。 お嬢のことを考えると難しいもんです。
まぁ、そんな感じでほとんど貸しきり状態の公園は快適でした。 顔見知りなママさん方とならまた違うのでしょけどね^^; そのためには、人がいる時間に行かねば。。 堂々巡りです(笑)
今回は比較的スムーズに帰宅。 一通り遊べて満足したようです。
でも帰ってきて酷い事実と直面しました。 お嬢がお気に入りで持っていたクマのぬいぐるみ・・。 どこかで落としてしまったようです。
お嬢のお気に入りのクマ。 実は私のお気に入りでもあります。 学生の時に行ったテディベア・ファクトリーでのお土産モノ。
もうかなり昔だし・・。 同じモノはもうないだろうな。
さすがにショックでした。 スーパーに落ちてないかな。 だとしたら取り戻せる確率があるのですけどね。
2007年12月12日(水)
|
|
 |