〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
2002年01月24日(木) |
高くついた・・・ケチ。 |
久々の 醜態
参ったまいった。
今日夕方3時頃 買い物のために うちをでた。
久々の買い物だったので、買いたいものをメモしておいた。
そして、封書を1通。 ポストに出さないと!と 用意して出かけた。
その封書は 区役所に出すもので、大事な書類だ。
そして、その期限は1月26日。
今日出さないとねっ!なんて思って、キッチリ用意して
坂の上に まずポストがあるので、 もう年賀の印もなくなったポストに
ぽとんっと 落としましたです。
そして、ルンルン〜と、 駅に向かって坂をくだり・・・・
いつものように、踏み切り渡って、まずは、銀行へ。
それから、買い物ゾーンへ。 八百屋にまず行って、安いものを物色。
次に肉屋さん。うれしいことに、いつも買う 豚肉の切り落とし
(これがまた、切らなくていいし、うめ〜んだわ)
100g ¥128になってたのに、ちょうどあたしが行ったら
¥100に下がった瞬間に遭遇!
わ〜い!と300g買う。
他にも、ベーコン、鶏肉、ひき肉、餃子の皮、生姜焼き用肩肉 なんかを買った。
けっこう重いじゃあないか・・・・とほほほ。
バックに詰め込んだ。 重いです・・・
それから、すぐ向かいの薬局では トイレットペーパー
(多めにないと不安なのに、無くなる寸前だったうちのトイレ・・・慌てた)
あと、「ダブなァらァ〜!」 のCMでもおなじみの、 ダブ・・・
シャンプーを買ったのだった。 Doveね。 今 肉と一緒に冷蔵庫入ってた!
が〜ん・・・ 冷えてます、Doveのシャンプー・・・出すの忘れてた。
んでもって、
まあ、いろいろ寄って、 帰り道、また、 いつもの坂を登って
帰宅途中ですよ、やっと 気づいたのはっ!
うげ!
封書に 切手! 貼ってないやんけ〜〜〜!!!!!
これには、そもそも、ケチな考えがあったのだ。
あのね、
ちょっと事情があって、区役所から、書類がきたのですよ。いきなり。
それを送り返せと、役所がいうのですよ。
普通、返信用の封書が、入ってますよね?
ないんです。 で、 なんなの??たかが¥80だけど、税金とかいっぱい
払ったり無駄に使われたり、 ちょっとでも、多くなんて払わない!と
思った私は、 役所に電話してみたんです。
そしたら、結局 この場合は、悪いけど、そちらで切手貼って出して下さいと。
うそぉ・・・ でもしょうがないから、 自分で封書を用意し、書類を入れて
切手を貼ろうと探したんだけれど・・・・
このまえ 1シートで買った、かわいいブルーナのしか なかったの。
「ケッ!こんなの もったいなくて、使えるかっつ〜〜のっ!!!」
そそくさと、ブルーナの切手シートをしまって、
(あとで、コンビニに寄って、切手買って 貼ってから出そうっと)と
切手を貼らないまま、封書をポシェットに入れたんでした。
ああ〜〜〜〜〜、 そうでした。
なのにそれをすっかりと忘れ、あたしは ポストを見たとたん、
よく確かめもせず、ポトリと 出してしまったのでした。ガ〜〜〜ン・・・
坂を登っている途中で、 思い出した・・・・ 馬鹿馬鹿、あたしっ!
なので、ポストに近づいて、荷物を降ろし、電話番号がかいてあるので
すぐに電話した。携帯で。
そして、郵便局の女性に、いろいろ事情を話し、
結局そこに 取りに行かないといけないってことになった。
最初は 送り返してくれるって 言ってたのにさあ〜! もおおぉ。
そして、話してる途中に思ったんだけどさ、、、
うちに 帰ってから電話かければよかった・・・・・
かけ直すと、言いたくてもいえず、数回待たされ音楽が流れ・・・
やっと話終わって 通話料を見たら、 ¥800
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン・・・・・ ¥80の切手をケチったばかりに
面倒なことになり、 10倍もの金額の通話をし、
しかも 封書を 一駅先の 郵便局まで取りにいかなければならない・・・
あのとき・・・ブルーナの切手を貼っておけば・・・
なんの面倒もなく、¥80で済んでいたっつ〜のに・・・・
馬鹿丸出し。 呆然。
夕方 確認の電話も入り、 あたしの封書は 今
一駅先の郵便局で、 あたしが迎えに行くのを 待っている。
|