〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
真夜中まで 毎日 起きていると
逆転してしまって 青空があまりにも眩しくなる。
でも 眠りに吸い込まれたりして。
一人暮らしのとき、 真夜中はいつも 怖くて
いつもラジオをつけっ放しにして 眠った。
日曜の深夜は すぐにラジオが終わってしまうから、
眠れないときは、 とても困った。
おもしろい、 トーク番組じゃないと 眠れなかったから。
曲ばかりかかると、気になってしまうし、
まじめな番組だと、 考えてしまうのでだめ。
寝るまでにだいたい30分くらいかかって・・・・ やっと眠るかんじ。
でも
30歳を迎えるころには、 もう へっちゃらになってきたけど。
真夜中は いい印象がないのに
なんだか、最近はとっても 楽しい、贅沢な自分だけの時間な気がして。
ビデオみたり、ゲームしたり、パソコンばっかり。
深夜番組に詳しくなった。
NHKはずっと 朝までいろいろ流してくれて好き。
昼間だって、一人でいるくせに、深夜のほうがやっぱり好きなのは
安心しているからかなあ?
やっぱり一人より、 夫がいるほうがいいみたい。
寝てても、その存在を感じるだけで、 いいみたい。
人の気配・・・ 一緒に暮らす人がいるっていうかんじが、
楽しい時間をくれるみたい。
まあ、一緒にいても、親とかさ、 自分がうっとおしく感じる場合はだめだけど。
ヒーターをつけっ放しだと、 熱くなりすぎるので
時々消したり・・・窓あけたり。
今日は月を眺めました。窓をあけて 2回。
一人気ままに 自由時間。
なんでもしていい 楽しい時間。
真夜中って
いいじゃ〜〜〜ん!なんて 思うよ。うん。
若いときみたいに、どこかに出かけたい!とかじゃなくて
うちが一番いいな、ってね。
|