〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
今日ふっと 思い出したの
いたずら電話 しませんでしたか?
小学校のとき・・・・ しかもまだ、リカちゃん人形とかが好きな頃。
小学生って、なんであんなになんでも、好奇心旺盛なんでしょ。
電話代なんて存在を 全く知らなかった時代
リカちゃん電話には、 何パターンもあって、
友達同志で遊んでいるうちに、 今度はリカちゃん電話しよう!なんて
話になって。
おたがいの耳に 受話器を交互にあてたり、
何回もかけて それぞれ聞いたりしながら、
何パターンもを 飽きるほど続ける。
双子の赤ちゃんの話、
リカちゃんの学校の話
海外に行った話
リカちゃんの パパとママの話
そして
それにも飽きると 今度は 「おばけ電話」
「番号を回すと、 こっちにかかってくるんだよ!!!!」
いつしか、そんな遊びが流行っていた。
番号だと、、、114だか、144ってことになって 落ち着いた。
逆探知だ!!とか大騒ぎしたのは、もうちょっと大きくなってからで、
「おばけ電話だよ、おばけが きっと こっちにかけてくるんだ!」と
言っていたんだった・・・
小さい子の想像力は 無限。
順番に番号を かけていって。
110と119は だめだ!っていうのはしっかり 認識してたので、
「その番号は絶対かけちゃだめだよ!」って言いながら
順番に番号を 探していって
たどりついたのが 114だか144
うちの黒い電話で、 ダイヤルをジーコジーコ 回してたっけな。
しばらく忘れて、また 思い出したように、電話して。
黒い電話って だからなんだか、
懐かしいよね・・・・ もうないかなあ・・・
受話器が重くて 黒光りして、 ダイヤルがだんだん汚れてく
あの黒電話。
懐かしい 団地の思い出でした。
|