〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。昨日へ。明日へ。


2008年04月01日(火) お花見




今日は今年二回目のお花見。

三ツ沢公園にいってまいりました。

去年と同じだなぁ。

今回も 馬術場を見たあと、

それを見下ろす建物の中で。

室内で風も感じず、さっそくワインやら 持ち寄りの食べ物やらを

広げてみました。 楽しかったな〜。


その新しい建物は 誰でも利用してよくて、

シャワールームや トイレ 洗面も完備。

売店などもあるらしいのですが、シャッターが閉まってて

オープンルームで 自由に個人で出入りしていい場所。


テーブルとイスも明るい感じで、空調もきいてる。


窓を開けたり ベランダに出ることもできるし、

両側も目の前も桜。  今回は富士山も見えました。



全然歩き回らずに そのままそこで 四時間くらいすごしてしまい、


「そろそろ歩こうか〜」の声で 片付けてさっそく

せせらぎ道や 脇道や、 桜が植えてある小道をどんどんいって


東神奈川駅付近に出るコース。


最後に 東白楽すぐ側の「孝道山」ってお釈迦様関係のところに

吸い寄せられてしまい、上まであがったらすごい建物が・・・!

桜がとってもきれいだったから行ってみたんだけど

ものすごい・・・・。入口から あやしいアトラクションがっ!!!


お釈迦様って 婦人が一枝折ろうとしたら 右側から生まれたって・・・。

知らなかったからびっくり・・・。

名前とかもう全然忘れちゃったけど


山の上にいって 建物のわきに いろんな音のでるアトラクションが。。。

ラストは ゴリラがピアノ弾いたり おひさまが にんまりしてたり

ちびまるこに出てくるみたいな 顔のおひさまが・・・!


あれは アリなんすか?


なんか すごい作りが・・・・。。。


もう 怖いかんじ。 通り越して。

ドリームランドの片隅にありそうな・・・そのノリ・・・。

つい全部見ちゃったけど、まだ作りかけのもあって、

動きが微妙なのも・・・。 ラッパの音とかして。。。ひえええ。


桜はめちゃくちゃきれいで、お散歩してるワンちゃんたちも

かわいらしく、そのままぐる〜っと下りてきて、


東白楽の駅すぐそばに移動した 激安お菓子ショップをのぞいて

ついあれこれ買ってしまった〜。



最後に すごいアトラクションを見たから、

桜のことが吹っ飛んでしまったけども・・・・ぅ。


あ〜。ほんと驚いた。 知らなかった、お釈迦様関係のあんなこと。



帰宅したら ものすごく具合悪くなって

風邪っぽくなったので、 布団に入った。


あれ、 これ今思えば ヤバイ?


スー*** |MAIL

My追加