2001年10月20日(土) |
P1グランプリを見に行く! |
今日は朝からあちこち買い物に行こうとしていたのに、起きたら10時近かった(T-T)?藤原竜也の身毒丸をとろうと試みるが、なんと12分後にかかってすでに「完売」うお〜。次狙うは東京公演なり!
今日は兼ねてから所望していた「バルサン」をたこうと心に決めていたのでさっさと荷物をまとめ、出かける準備をして、精密機械にカバーを掛けて、いざ!プシュー……っと霧が出て来たので私も退散。
そこから隣町まで行って、服や巡りをしようとして練り歩くがこれといってなし。夕方18時には今日P1を見に行くので待ち合わせなのでそれまで…あんまり時間がない。そこから高円寺に自転車で行き、新宿に行き、中野に行き……とあちこち爆走。ん。手塚なんか空回りしはじめているぞ?(T-T)
考えたら山梨って寒いですよね…今週山梨に撮影に行く予定があるのでなにか防寒具を探さないと…とおもいつつ、自分が何を探しているのか不明になる(T-T)寒いのでマフラーと帽子を買いました。マフラーなんて500円だったんだよ♪
中野でP1を見に行く!本日はめ組の野村さんと野村さんの事務所の女優さんで今回田尻組の主演をやられた方と待ち合わせ。金井さんという方ではじめましてです★今回はチケットをのろけんさん♪にお願いしてただ見★入り口の近くには、新東宝の衣川さんとかキネコウの奈賀さんとか、こないだしょういちさんの誕生日会ではじめましてした鈴木敦子さんとかとご挨拶しながら、池島監督も遠くに見えて挨拶しようと思ったら見失った(T-T)野村さんと金井さんは今回田尻監督の作品に出ていて、で応援しに来たわけですが後ほど舞台挨拶をするとのこと^^。作品は前年優勝者サトウトシキ監督vs田尻祐司監督。作品はね、サトウさんのは面白かった。笑わずにはいられない。田尻さんのは、気が付いたら泣かされていた。涙がぽろぽろ出てきて、あれって凄いテレビドラマを見ているような気分だった。監督によって様々だなあと改めて実感。映像に自分が目を向けてから、本当に監督によって色々なんだなと思いました。監督によるトークバトル後、結果は52対49!残念! でも負けてしまった田尻監督「サトウ監督の作品には僕も(役者として)出ていうるので……僕の作品が負けたけど、僕の出ているのが勝って…複雑な気持ちです」
その後は3人で中野の居酒屋へ軽く飲みに行く。金井さん、面白い方★とても素敵な女性です。野村さんは…っていうかタカさんは相変わらずあっという間に酔っぱらってました(T-T)その後、店の中がどやどやしたなとおもったら、なんとさっきまでP1にいた監督さんはじめ、スタッフ役者の方々がぞろぞろ。野村さん達に混じって挨拶をしてたら、田尻監督と俳優いとうたけしさん(漢字がわからない〜)さんがやってきて一緒に飲みましょうという展開に(笑)田尻監督にははじめましてと挨拶したら、「ああ、手塚さんですか、あの星座の…」といわれた。不思議な感じでした。その後そちらの集団が先にお開きになる。そこでえっと兼ねてから噂の要人をお見かけした。なんか見ただけで「もしかして……」とおもってタカさんに聞いたら大当たり。みんなが「おねえ」という意味がよくわかる方でした(^^)ゞ
終電ギリギリに飛び乗り高円寺で忘れずに自転車に乗って帰る。このあと田中嬢がいくつか衣裳を持って来てくれるのだ。バイク持っているのっていいなあ…。そこで久しぶりに色々話して、彼女は3時過ぎに帰っていきました。ありがとうな〜★ミ大感謝だぜ!
|