天然工房☆手塚美南子の激動ぐーたら日記♪
日々いろいろあるんだよ。ってこと、書いてます。劇団の裏話とか!?
お楽しみ下さい☆ミ

2002年02月01日(金) 日雇いバイトの登録とファントマ

今日は気がついたら朝9時だった。もっとも、またも寝たのは4時過ぎていたからあれですけど(爆)

今日は友達に教えて貰った日雇いバイトの登録説明会に行くのだ。朝からお礼状を打とうと思っていたのに結局またメールしたりなんだりしていたらそんな時間もなくなっただす。時同じくして、本日江ノ島へ遊びに行くといっていたリンちゃんも、なんかいけなかった模様(笑)

そして、いざ新宿へ♪緊張したけど笑顔で乗り切る私。まあ、実際登録だけなので、実際に仕事をするかしないかは自分次第。やっぱり夜間のバイトにしたいな……。お総菜か飲み屋か牛丼か(笑)

今日は夜、ゆいちゃんと一緒にファントマというお芝居を見に行くのだ。4時間くらい時間が余る。ルミネの壁に寄っかかり、ひなたぼっこしてぼーっとしていて、街を巡る。なんかいい時間。でも、さむいんだよぉ(x_x)そうするとふつふつわいてくる物欲。今日発売のJ-PHONEの新機種SH-08。買いたいな〜。というのも、今使ってるのがSHARPのなので、使いやすいし次もそれにしようと思っていたら、先日、新機種が出るのでSHARPのSH-07へは機種変出来ないの。でも、いずれ替えるなら今日でも1ヶ月後でも値段も変わらないしと思って、唐突にショップに行き替えました(笑)色は、シルバーと青とピンクがあったのだけど、女の子らしく(笑)ピンクにしました。カメラもついているの。そう使わないと思うけど^^

でも、いいですね!音も綺麗だし、画面広いし綺麗だし、見やすい!お気に入り度は抜群です。でも全然SH-07でよかったのになー。サブ画面もカラーなんで電池食いそう。

その後は一人で、御用達のミスドでコーヒータイム♪それからゆいちゃんとゆいちゃんの友達とおちあって、ロシア料理を食べに行く。すごい量……。しかしね、そこで話題になったのが「ロシアンティー」なんで、苺ジャムなの?だってロシアで苺が名産とかそういう訳じゃないし、寒い地方だからとかそんな理由だったら…ウォッカとかならわかるけど。なぜ、ジャム?そしてマトリョーシカも不思議ですね。どんな発想で(笑)ああいうのは、ロシアにしかないですよね。日本にこけしがあるように、あかべこがあるように。いったい一番最初にそれを発明した人は??(笑)とにかくすごい量を食べて、一路サンモールへ。今日はファントマという劇団のお芝居「クレオパトラ」を見る。最近どこの劇団もオープニングに映像を使いますね。映画と舞台の融合というか。それだけでも楽しい部分もある。実際、それって丁寧かも。パンフを見ないでも、お客さんに俳優の名前と顔を強制的に教える(笑)

クレオパトラの時代の物語、壮大なストーリーでした……もともと関西の劇団なのでツボを得ている。役者の力量としてきつい人もいたけど、それでもなんかパワーがあるんだよね。クレオパトラの人すごかったな。実はエキストラで友達が出ていたのです。舞台見終わって外に出たらなんと田中嬢がいた(笑)結局、これまた偶然に来ていたゆいちゃんの友達と計4人で、青龍門へ行く。地獄の方。結構楽しい〜♪そこでもしこたま食べて、芝居談義に花を咲かす。

見る人が沢山にて十人十色だから難しいんだよね〜。でも進化し続けるのが芝居なんだろうなとおもう。そうすると、先日の日記に書いた「舞台は生もの」が本当なんだなとおもうよ。うーん…とにかくね、作者・演出家・俳優・音響・照明すべての総合芸術が舞台なんだよね。総合というからには、個々はそれだけでも芸術でないといけない。いや、いけないということはないか。そういう意識が必要なんだよね。俳優は演出家の意図を探って、時にはぶつかって、反発して、考えて、受け入れてやっていって、迷走して出来たものが「総合芸術」だと思う。色々な考え方もあるけれど、一つのものしかでない劇団よりも、多彩なものが見られる方が、お客としてもおもしろい。なんで舞台をするのかというと……自分が好きだからというのもあるけど、お客さんからお金を頂く以上、お客のことも考えた(この場合の「考えた」にもいろーんな意味があるが)舞台を作って、いかないとなーっておもいました。うん、とにかく、いい舞台を作りたいのです。やっぱりお客さんにいろんな意味で「楽しかった」と会ってもらえるのがうれしいんですよ。意味のないものなんてないけど、意味のない舞台(自己満足的なものね)は作りたくないしね。こないだ川崎さんがいってたけど、「演じる側がいて、見る人がいれば、どこでも舞台は成立する。居酒屋でも」といったのはまさにそれですよね。「見る人」なんですよ。うん。

うにゃ。真面目に語ったりしてしまったりした(笑)とにかく、今日は贅沢三昧な日でございました(笑)あ、だから帰りはまた1時間くらいかけて歩いて帰りました。明日も稽古の帰り歩こうかな〜。

今日はこれからいい加減に、お礼状の作成をしないと。明日発送したいけど、まだデータの確認もとれてないので難しいかな??


 きのう  もくじ  つぎのひ


手塚美南子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加