| 2002年03月19日(火) |
六行会ホール付近にて…… |
ポスティングのバイトが終わって帰ってきたら2時前になっていました。あうー。 ポスティング中にちょっと不安なメールが来て、ひやひや。20日に芝居を見に行くのですが、そのチケットが宅急便でやってくる今日の14時過ぎには私はいないからどうしよう?当日の朝?宅急便早く来るかしら……。
かえってきて、すぐにそのまま寝こけて、寒くて目が覚めた。いかん。今日はバイトがないのです。 そのままコタツ寝。ああ……
で、気がついたら〜12時くらい。あわてて準備して今日は14時に新馬場。 今日は、マクベスの妻と呼ばれた女のチラシを、篠原久美子さんご本人、と音響&制作のお手伝いの緑川さんと、私で折り込みに行くのだ。最近便利だなーと思って使い始めたsuikaカードで乗り込み……品川乗り換えでがっかり!京急への乗り換え口では使えないんですよ、suika……。人のいる窓口があるのですが、そこでもsuika使えません。suikaをつかってしまったら、一度JRの改札でて、さらに離れている、京急の入り口に行くことに、だー。もう。不便!!!!
折り込みにホールにて待ち合わせ。そして3人で折り込み開始。篠さんとその間中、芝居の話をしていました。ライオンキングのこととか(笑)そして、3人でやったのであっという間に終了。その後は3人で六行会ホール近くの喫茶店に入る。その喫茶店が!とてつもなく気に入ってしまった私達。なんていうのかな、インドっぽくて、アフリカぽくって、でもでてくる料理はイタリアン(笑) サラダバーもあって、ランチセットもどれもこれも美味しそう。篠原さんは、こういう美味しいお店を見つけるのが得意でという。まさに今回も、篠さんの案で入ったのだが、大正解!ワタリガニのトマトパスタときのこのクリームリゾットとマルガリータピザ。おいし〜♪♪サラダバーもてんこ盛りにして、つつき合いながら、イタリア映画のはなしとか、今回の舞台の話とか色々。楽しい時間。その後篠さんは、英会話があるといってしまったのだけど、私達はまだ時間があったので、話を延々と続けた。楽しかったなあ……。で、その後、「ごちそうさまでした」と店を出る時に、ケーキを発見……なんと、また店の中に戻り2人でケーキをつつき始めました(T-T)なにやってんのか〜。でも、ここのお店は本当によい!全て美味しい!カプチーノなんて、泡の上に絵が書いているんだよ〜マスターの趣味??とてもおしゃれ。また来たいな〜
その後18時から新宿で単発のバイト。でもあっという間に終わりました。ホッ。その後はさっき話していたイギリス映画を借りにTSUTAYAへ。そのまま地元に帰り、帰ってきて、確か先週に借りた(T-T)アリーマイラブを見る。
そんな時朗報が。昨日あわてて撮った声がなんかいい方向に行きそう。こういう仕事は初めてだからうれしい……!
|