HIT AND RUN
もくじ←きのうあした→


2005年07月07日(木) 雨が降っても傘ささない

あーあー朝家を出るときはザーザー
今日は晴れてるなぁ〜と思っていたら帰りにシトシト…
雨男さんは一年通してこんな思いをしているんですね。(いや、そこまでじゃないだろうよ)
グラストンベリー大洪水もきっと彼の仕業だと思います。本気で同情です。
でも、今たっぷり降ってしまえ。
ひたちなかも、エゾも晴れるように。

しかし私は傘さすのが嫌いなんです。長い傘は持ち運ぶのが大変だし。
電車の中で濡れた傘を膝の所で挟んでおくのも嫌なんです。
おまけに高校時代、雨上がりの帰り道、傘をハンドルのところに引っ掛けて自転車こいでたら
傘が自転車の前輪に絡まり、当然前輪はロックされてしまうのですが、私はその勢いのまま見事にコケました。
そんな忌まわしき長い傘!
折りたたみは折りたたみで、サイズがそれなりなので雨に当たる範囲が広いし
柄の伸縮の継ぎ目に確実に髪の毛が挟まれて2〜3本抜けてカチンときます。
あと、たたむの面倒だし。私の折りたたみ傘は常に太巻きです。
ちょっとした小雨くらいなら敢えて傘もささずに出かけます。
いくら午後から雨が降るとか言ってても、出かける時に降ってなければ持ちません。
降って来たら、潔く打たれますよ。
まぁ、これからどっかに行かなきゃならないのに、駅を出たら大雨だったとかの場合は
ビニール傘でも買いますけど、もう家に帰るだけだとかそういう時はね。
こんなの水じゃないか!と颯爽と自転車を漕ぎます。

本当は日傘とか鞄に入れて持っててもいいお年頃なのですが
雨傘ですらこの有様なのでね…

今期はこれがきっと面白いだろうと思ってTBSドラマの「女系家族」を見ました。
キャー!あの台詞の言い回しとか、舞台となる矢島家の表札が映る度に
バーンって効果音が入ったり、サイコー。
タイトル通り、女性の思惑が渦巻くドラマなんですけど、脇を固める男性陣も
胡散臭さ満載でもう、大変です。
橋爪功と、テレ朝の金曜ナイトドラマで見る顔です。
ついこの間まで「雨と夢のあとに」で私が涙をだーだー流していた沢村一樹も次女の婿養子で
次期社長候補でシルクのパジャマなんすよ!キャー!うさんくせぇ〜!!
長女が狙ってる高橋克典もまた何か企んでるし、そして黒いよ。
しかし、なんと言っても専務(橋爪功)の秘書役の田丸麻紀。この人の目に注目です。





みお |MAILHomePage

My追加