HIT AND RUN
もくじ←きのうあした→


2005年10月19日(水) POLYSICSとDJハヤシ

やっぱりなんでもかんでも上手く行く訳ではなく、
ポリシックスとDJハヤシのチケットを当てた私には
カウントダウンジャパン、チケットを購入してない29日にスカパラが出る結果と相成った。

でも、POLYSICSとDJハヤシすごく良すぎたので、今日は泣き言は言わないよ。

今日のライブってタワレコ主催かと思ったら、ぴあ主催だったんだね。
ぴあの方でも応募受け付けてたらしい。
私の周りはホント、近場はくまなく・たまに遠征もするという濃いファンの人ばっかりだったけど
みんなチケット取るのにかなり苦労してたようです
そこへだ、まぁライブあるからチケット当たるといいなー!程度で、予約も無しにフラっと
タワレコ行って、言われるままにクジ引いて赤玉掴んだこの私ですよ。
ハヤシのDJは見るけど、フェスでもポリシックスはなんとなく見なかったこの私ですよ。

番号も49番と、まずまずだったので、あらかじめ荷物は代々木駅前のコインロッカーに預け
Tシャツ・タオルで出陣。フミちゃん前の2列目くらいで見てました。
中央ではないのでぎゅうぎゅうになる事も無く、いい具合に踊れるスペースもあったかな。
ハヤシもよく見えたし、何度もさわれた。
私の前の女の子なんか、ハヤシの口の中に握りこぶし入れて噛まれてたよ
(ポリではお決まりのようだ)

この代々木ザーザズーはステージの天井が低くって、ハヤシは何度もライトに手とかぶつけて
いってぇ〜〜!というアクションをしてました。ほんとにここは低いのよ

お次はDJハヤシの前のつなぎとして、どうやらポリではおなじみらしい
坊主頭でオカマっぽいメイクの男の人(年末の時も飛び入りで来てた謎の人)が20分くらい
色々やってた。なかなか面白かった。

さて、次はいよいよDJハヤシ!
私の居た位置がフミちゃん前と前述しましたが、そこはDJブースの前でもあり
しかし、まさかこんなはじっこでやらねーよなーとは思ってましたが
DJブースはそこでした。いやーいい場所取っちゃったよ。
まぁ、ハヤシがそこに張り付いている事はまずありえないのですけど。
ハヤシがどの位置にいてもくるっと方向変えれば見れるというベストポジション!
あぁ、この人もうほんとに面白いんですけど。
お決まりのネタももちろん有り、こういう場だからやりたいネタもあり、
一番私が盛り上がったのは電気グルーヴの「誰だ!」でした。
お決まり系だと、ルースターズの「やりたいだけ〜」ってやつとか
筋少の「日本の米」とかBOOMの「風になりたい」これはほんとすごいよー
間奏のサンバホイッスルの音をハヤシの高音で「キーッ」ってやるからね。
フミちゃんの「夢見る少女じゃいられない」ではもちろん往復ビンタあり
アホみたいにXジャンプを繰り返し、
本家ミスチルでは絶対見られないノリの「シーソーゲーム」
そして「あの素晴らしい愛をもう一度」
あぁもう一人で来てるのに踊りまくりで汗だくでしたよ。
周りも踊る人たちだったので楽しかったっす。

帰りに物販でベスト盤まで買ってきちゃいました。サイン色紙付きだったのでつい…
これはまさに新規ファン開拓の思うツボじゃないかね…


みお |MAILHomePage

My追加