::::: Memory :::::



ため息がでるほど



焼き鳥屋さんを出て、駅の方へ戻る。

駅から反対の方向へ行くと、そこは全く違う雰囲気の場所。

この10年位で開発された地域だけど

観光スポットの1つだと思う。

私は、生まれてからずっと、この街で暮らしていて…

だけど実を言うと、あまり観光スポット(?)っぽい

有名な場所へは、足を運ばなかったりする。

休日とかは近寄るだけでも、車が渋滞したりするし。

たまに、食事に行ったりする程度で

そういう場所に遊びに行く(?)という感覚があまりない。

まぁ、若い頃はデートスポットと呼ばれるような所に

行ったりした事もあったけど。(笑)



そんなだから、この地域が開発されて

日本一高いと言われる展望フロアのあるビルが出来た時も

行ってみたいと思ってはいたものの

当時はエレベーターに乗るだけでも、すごい行列だし

もっと人が少なくなってから行けばいいやなんて

思っていたままそのままになって

今まで足を運ぶ事もなかった。

そこに行く事はあっても、展望フロアまで行かなかったり。

そもそも、夜、そこに行くという事がなかったから。

一度、そこからの夜景を見たいと思っていたから

せっかく夜だし(?)行ってみたいと思った。



動く歩道を、いつもならさっさと歩いてしまうんだけど

のんびりと動きに任せて楽をした。

横から歩いてくる人とぶつかりそうになって

圭に肩を引き寄せられる。

なんとなく、そのまま歩く。


『地元なのに今まで一度も上った事ないんだよねぇ。(笑)』


『珍しいよね。観覧車も乗った事ない?』


『観覧車は一度…か二度あるかな。

 でも、博覧会の時だよ。観覧車って、博覧会終わったら

 取り壊されるような事も聞いてたけど…今だにあるよね。(笑)』



『観覧車からの夜景も綺麗だけどね。

 時間が時間だから両方は無理かな。』



『あぁ、そっか。時間があるんだ。

 詳しいねー。(笑)』






↑エンピツ投票ボタン

『そんな人はあんまりいないだろうね。(爆)』


『いないだろうなぁ。(笑)』



目的の展望フロアにつくと、ため息が出た。

地上69階から360度見渡せる展望フロア。

そこからの夜景は…本当に綺麗で幻想的で。

よく言われる事だけど、本当に宝石をちりばめたような…。

眺めていると、吸い込まれるような気分になる。

こんなに綺麗な夜景を、10年近く見逃してたのが

なんだか悔しくなる位に感動的だった。

いつもケラケラと笑いながら

うるさい位の私と圭も、無口で大人しかったし。(笑)

時間ぎりぎりまで、夜景を堪能した。

本当に、来てよかったなぁと思ったけど…

デジカメ持って行けばよかったなぁ…残念…。

まぁ、また行けばいいんだけど。



夜景の後は、同じビルにあるお店で飲み直し。

軽いおつまみと、カクテルを3杯ほど頂いて…

閉店ギリギリまで居座っちゃった。( ̄ー ̄;

ほんとに楽しい時間って、あっと言う間に時間が過ぎるなぁ。




2004年07月16日(金)

過去 未来 目次



My追加
諸事情により、my登録の告知を『しない』に
設定させて頂きました。ごめんなさい。


 のあ  Mail

エンピツ