今日から新年度スタート。 日頃の努力の賜物か、はたまた商売の神様が哀れに思って奇跡を起こしてくれたのか 3月のラストスパートで何とか目標を達成しましたよ。 ああ、これで何とか首が繋がった。
というわけで、何やらすっかりお花畑めいている営業さんたちですが、ひとり絶賛 ブリザードを纏ってる人間がいますよと。 世間様は消費税8%であたふたしていますが、未だに頭の中は5%のままですけど何か。 無事に決算書類を提出するまでは私の頭の中は平成25年度のままです。 実際は5%と8%処理を並行しないといけないんですけどね(苦笑)
*****
今回の消費税アップでガソリン代から郵便料金に銀行の各種手数料と軒並み値上げ祭り ですが、うちの会社も例外ではなく今日から価格改定になりました。 まあ値上げしたと言っても社内間の話なんで、取引先には関係ないんですけどね。 ただシステムの年度更新が終わるまで、営業サイドで新価格に打ち変えないといけないと いう面倒くさい作業が増えまして…。
今までは商品コードを入力したら自動的に工場単価が入ってたのに、会計年度が2014年に 更新されるまですべて手打ちですよ、手打ち。 おまけに販売金額の消費税も5%のままだから、更新後に8%に修正しないといけないと いう…。
いったい誰が伝票を修正するんだろうって、私がやるしかないんだろうな(遠い目) 決算書類と格闘しつつ、日々の業務の合間に今まで作成した4月分の伝票を修正するのか。 ほんと4月バカのネタだと思いたい!
|