風邪薬が効いたのか多少、鼻水の量が減ってきました。 とりあえずティッシュで栓をしなくても大丈夫なくらい症状が落ち着いたので善しとせねば。 いくらマスクで隠れているとはいえ、妙齢の女子が鼻栓は拙かろうて。 しかも左右両方(苦笑)
市販の風邪薬が効いたという事は、花粉症ではなくただの風邪だったという事ですね。 ちょっこし目が痒くなる事があるけど、完全にヤツに負けたわけじゃない。 来年はどうなるか分かりませんが(笑)
痛み止めの注射のおかげで右肩の調子も良いし、鼻水も落ち着いているから仕事に 集中できると思いきや、耳が聞こえ難くて平衡感覚がおかしいんですけど。 どうやら軽い航空性中耳炎になってるみたいです。 もともと上手く耳抜きができなくて、飛行機を降りたあとも数時間くらい薄い膜が張った ように音が聞こえ難くなっていたのですが今回は治りが遅い。 のど飴をなめ続けないと咳が止まらなくなるから、飛行中もずっと飴をなめていたんです けどねぇ。
どうにか解消する方法がないかググってみたら、原因として風邪やアレルギー性鼻炎 などで鼻の奥が腫れていたり鼻がつまっていると耳の機能が悪くなって、航空性中耳炎に なりやすくなるそうです。 予防として風邪や鼻炎を治しておく。機内で耳栓をする。搭乗中(とくに下降時)に飴を なめたり飲み物を少しずつ摂取する等ありましたが、もう手遅れだよ。兄さん。 ずっと飴なめてたけど効かなかった…っていうか
急に風邪をひいた場合、どうしろと…!!
薬物療法が中心で症状が重い場合は、鼓膜切開する事もあると書いてあったんですけど…。 まったく聞こえないわけではないので、鼓膜を切開するまでには至らないと思いますが 2〜3日しても治らないようなら耳鼻科に行きます。 この春は医療費ばかりかかるよ(涙目)
|