GW以降ずっと潜伏していましたが、とりあえず元気です。生きてます。 厳密に言うと未だに左耳が完全復活しておらず、時おり耳の奥で薄い膜が弾けるような 音がしていますが聴力そのものは無問題です。 耳がポンコツになってからそろそろ1ヶ月経つけど、もう一度くらい病院に行った方が いいのかしら? でも人混みに酔っちゃうから街中に出かけたくないんだよね(苦笑) まあ、そのうち元に戻るでしょう。
ひとまず耳は措いておいて、5月の中旬だというのに気温が25度っていったい…。 まだ湿度が低いので人並みに動けていますが、6月以降の事を考えると先が思いやられ ます。 ただでさえ大気中に飛散しているPM2.5の所為で咳と鼻水が治まらずマスクが手放せ ないというのに。 暑いし息苦しいから取りたいんですけどねぇ。 ヤツがそれを許さない。 大気汚染なんて、大気汚染なんて、大気汚染なんて! いっそのこと無菌室で生活したいです。
*****
そんなヘタレ状態に追い打ちをかけるように、メンタル面にもダメージを受けております。 私が受け持つ業務の中で最も大嫌いな入札参加資格の追加申請の準備で頭がとっ散ら かっててオーバーヒート気味。 普段使わない領域をフル活用したものだから、負荷がかかり過ぎて知恵熱が出ました。 ああ、なんてヘタレな(苦笑)
追加申請の手続きの事は先月から言われていたのですが、絶賛・決算処理中でそげな 時間取れるか!だったのと、体調を崩していて脳が使い物にならなかったのが重なって 後回しにしてたんですね。 手続きに必要な基本データは既に登録してあるので、作業的にはさほど時間はかからないと いうか、ぶっちゃけると5分もかからない程度の作業だったりするし。 あとは提出書類を本社から取り寄せて送るだけだから、GW明けに取りかかっても余裕だと 楽観していたのに、まさかもう1件追加になるなんて……。 しかも書面申請なうえに提出期限が1週間しかない。
電子申請より期間が短いなんて普通逆じゃね?とか言ってる場合じゃない。 早いとこ社長の印鑑やら添付書類を本社に依頼しないと間に合わな〜〜〜い(泣) 必死の形相で書類と格闘する私に「だから早めに言ったのに」とそれ見た事かと 言った営業さんに内心キレたのは今では良い思い出です。 一瞬、形相が変わったのを新人くんに見られたけど、無事に申請書を発送できたから 気にしない、気にしない。 残り2件も期日内に華麗に入力作業してやんよ。
|