思い立ったが吉日

2014年06月14日(土) ノアの方舟


某映画の事ではなく今月末に開催される『黒執事』のイベントでございます。
過去2シーズンの本編他をてんこもりに収録した青い盤のBOXの購入者全員を
ご招待するという太っ腹なのか、青い盤を売る為にメーカーに上手く踊らされた感満載の
新シリーズ先行上映会。
当初、6月上旬に詳細を連絡するとあったのに10日過ぎても音沙汰なし。
交通手段の手配があるから早いとこメールしてよ、アニ○○ッ○○!
と鼻息も荒く待っていると夜中の1時過ぎにメールを寄越してきましたよ。


たしかに13日の正午から順次、案内のメールを送信するとあったけど夜中の1時は
ないと思うんだ。
今回、送信先を携帯にしてたから突如、バイブ音最大で携帯が振動し始めた時は驚きの
あまり心臓が停止するかと思った。
たぶん自動配信なんだろうけど夜中に携帯が鳴ったら怖いっちゅうねん!
着信音が鳴るよりはマシかもしれないけど…。


で、肝心の上映会の案内ですが運の悪い事に17時30分からの回でした。
マジですか…。
約1時間程度のイベントとはいえ場所は南浦和。
どう頑張っても最終の新幹線に間に合わない。
当日帰れないのなら次の日お休み取ればいいじゃな〜いと思われるでしょうが、翌日は
月末最終日なので休めない。
たとえ高熱に魘されていても這ってでも出勤しないと事務処理が崩壊してしまう。


かくなる上はあの禁じ手を奥義を使うしかない!
と思って新幹線の時間を調べたら20時30分発の23時57分岡山着が限界でした。
翌朝6時台の新幹線に乗ったとしてもギリギリ…っていうか5時間しか寝られないなんて
辛すぎる。
そんなボケた頭で仕事したら絶対ミスするって!


上映時間を除くと正味30分から40分程度のイベントに、果たして命を削ってまで無理して
参加する意味があるのだろうか?
勿論、黒執事は好きだし小野さん演じるセバスチャンは大好物だけどさ。
もう少し早い回だったら迷わず参加するんだけどなぁ。
開始時間が17時以降だと難しいよね。
せっかく申し込んだ先行上映会だけど今回は諦めるしかないかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


近江まほ [MAIL]

My追加