★K's FieldDiary★
DiaryINDEXpastwill


2008年04月29日(火) 松永湾探鳥会

諸般の事情で2回も欠席してしまっていた松永湾探鳥会に、
やっと参加することができました。

いやぁ毎度毎度、な〜〜〜んにも気にせず好き放題やって、
しっかり探鳥会気分を楽しませていただきます。
お気遣いいただいている担当さんや東部地区のお歴々には、
申し訳なく思いながらも心から感謝している次第です。

今回は「干潟を守る日」協賛って事で、メインは「シギチ」。
潮周りが良かったのか悪かったのか・・・、
広大な干潟にチュウシャク・シロチ・ハマシギ・ダイゼン。
川を少し遡ってアオアシ・キアシ。

のそのそチュウシャクと、100羽余りのハマシギ乱舞で、
個人的には十分堪能状態でした。


ところで・・・。
野外の活動を堪能しすぎたのでしょうか?
何だか探鳥会集合から解散までの記憶が非常に怪しいのです。

好天の日差しに炙られて放心していたのか?
以前からのウスラボケが進行したのか?
探鳥会報告を書くのにこれほど難儀した事も珍しい。涙

「楽しい」ってのと「鮮明な記憶」ってのが、相反する事もあるんでしょうか?


K HomePage