★K's FieldDiary★
DiaryINDEXpastwill


2010年06月13日(日) 受難

月曜日に出勤すると職場のツバメの巣がもぬけの殻。
巣の手前側が2cm程度壊されている。

「やってしまった。。。。」と orz

犯人は、50mぐらい先の電線からいつも巣を気にしていたハシボソガラスに違いない。
やられるのなら絶対この日曜日って確信を持っていたのにもかかわらず、
金曜日に対策実施を忘れたまま、体調不良で土曜日の出勤をさぼってしまった。。。。

職場の人の話によれば、
土曜日の午前中にヒナ5羽の内2羽程度が巣立ち(巣から離れた)したが、
巣から遠く離れることなく建物近辺で騒いでいたそうだ。

やはり、巣立ちの直前(=一番育って、一番食いでがある時?)が狙われた。
ここ3年、同じことを繰り返している。
三年連続の不祥事発生では、来年はもはや期待できそうにない。


追記
火曜日、豪雨の職場に3羽のツバメ。
遠目で見ても2羽の親鳥、1羽の若鳥とわかる姿。
かいがいしく餌やりが行われているも、残りの4羽の姿は見えない。


K HomePage