地元で自衛隊の防災訓練があったので、あまなつ君と観に行ってきました。 前日に、国松君が仕事帰りに自衛隊の車を発見し、あとをつけて、 「近くの公園に陸自がいっぱい来ている!」 ということを発見。 徒歩で様子を観に行くとおびただしい数の自衛隊車輌。びびるほどでした。 外灯もなく真っ暗な公園だし、あの人ら迷彩服を着ているので、 脇道から出てこられるとびっくりします。 びびり過ぎて、道端に立っているスダチ君の人形にもびっくりしました。 夜はいけない。怖い。
で、今日の訓練ですが…。んー。 目の保養にはなりましたが、どうということはありませんでした。 共同通信の記者にインタビューされましたが、 「時間が無いので…」なんつって断りました。 時間の無い人は小雨の中こんな演習観に行きません。嘘っぱちもいいとこです。
その後お昼過ぎから海自の輸送艦の見学に行ってきました。 名前も階級もわかりませんが、小澤征爾の息子似の気だるいお兄ちゃんが ため息をつきながら案内してくれました。 「しょぼいっすよ」 を連発。たしかにしょぼい…のかなあ。 確かに小さな船だったけど、1基だけですが20ミリ機関砲もついていて立派な船だと思ったけどなあ。 やっぱせっかく海自に入ったのだからもっと大きな船に乗りたいのかもな。 まだ若い隊員さんだったので、(多分年下…だと思う)これからもかんばって欲しいです。
そんで、その後から車で2時間かけてサッキーのお店に行きました。 今日のサッキーはスカートを穿いていて可愛かったです。
とても有意義な一日でした。 明日は選挙です。どうしようかなー。
|