管理人の独り言
INDEX<<>>


2002年02月19日(火) 今後のHP運営について

最近、気がついたら4,5日経ってるんだよね〜
やっぱ、掲示板とかいろいろ作っちゃうと
それの更新とかカキコしなきゃいけないから
日記書く時間無くなっちゃう(^ ^;
でも、よくよく考えてみると
ここって一応「日記」じゃなく「独り言」だから
毎日書く必要はないんだけど・・・
さすがに5日も過ぎるとちょっと考えてしまいます。

さて、2つ前の日記に書いてたんですが、
ちょっと今後のHPについて考えてみました。
結構1人で悩むのって難しいもんですよね。

ここでは名前を出しませんがある人からメールを頂きました。
その方はその日記を読んでくださったらしく、
良いアドバイスを頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そのメールを読んで私が考えたことは
この「SYBER STATION」の作ることになった
趣旨・・いや原点とは何かと考え直す事でした。
そして、何をしたいのか・・・

やっぱり、何かする時、作る時、そして考える時って
なにか思うことがあるからこそ行動に出ようと思うものです。
しかし、長い月日が経つと、周りが見えなくなってしまい、
道に迷い、今何をしたいのかがわからなくなってしまう。
本来の目的がわからなくなってしまうのです。
それは、小さな事から大きな事まで一緒だと思います。
私の「HPを立ち上げた理由」とういうのは、
確かに小さいことかもしれません。
でも、どんなことでも目的があるからこそ行動を起こすものです。
そして、それが大事なんですよね。
何をするのも初心を忘れてしまうと、わからなくなる。
何をしたいかを考えても初心に戻れないから、答えが出ない。
結局は初心・・いや「原点」というのは大事で
それを理解するからこそ前に進めるものだと思います。

私が、このHPを作った本来の目的というのは
たぶん、誰かとコミュニケーションをとりたいかもしれません。
いや、誰かに私の考えを聞いて欲しいから。
そして、意見がほしかったのかもしれません。
私は今まで悩んだ時は自分で答えを出し
自分で納得してしまうような人間でした。
それが楽だと思っていたし今まで意見を言って
意見を述べてくれる人があまりいなかったからだと思います。
確かに、私がHPを作ったキッカケというのは
自己のパソコン能力を上げたかったからもありますが、
やっぱり、心のどこかで誰かに私が考えていることを
聞いて欲しかったからだと思います。

実際に私はただ「聞いてほしい」という考えで
今まで、このHPを作ってきました。
大抵は友人がこのHPを訪ねてくれますが、
時々、逢った事もない方がこのHPを見てくれてる事があり
その事を知った時に私が思ったことがあります。
確かにこの世の中にはいろんなコミュニケーションの手段というのがあります。
しかし、HPという現実世界と区別されたこの空間では
他の手段では不可能な出会いというのがあるんだなと。
はっきり言ってHPというのは自己主張の塊です。
そして多くの人がその個人の考えを見て、
また訪れるか訪れないかと決めます。
大抵の人は通り過ぎていきますが、立ち止まってくれる方というのは、
その人の意見や主張を聞いて立ち止まってくれるから。

それは、現実世界とは違う出会い方をしてるのではないでしょうか?
意見や主張という部分での接点によって今までとは違う出会いが訪れる。
それって、すごいことだと思います。
人によっては違うと思いますが、その時にあった人々というのは、
今まで知り合ってきた人々とは違うものを持っていると思います。
だからこそ、多くの人がネットにハマっていくのかもしれません。

たまに、他のHPでも起こってしまう事ですが
他人の意見や出会いを求めすぎて、
本来の自分の求めるHPからかけ離れてしまう場合があります。
それは、それらの出会いを求めすぎて
多くの人が求めるHPにしてしまうからです。
それは多くの人が自分のHPで立ち止まってほしいという意志により
起こってしまう事なんでしょう。
しかし、周りが良いというなら、それが自分の真実とは限りません。
確かに他人が作り上げた一つの考えを自分の「真実」と決めつけ
その道を進むのは確かに楽かもしれません。
他人に気に入られるような生き方は
誰からも責められることはなく、悩む事はありません。
でも、それは本当に楽しいのか?満足できるのか?
それは自分で判断しなければなりません。

その方からメールを頂く前に私が考えていたHPの理想像というのは
「多くの人が共感し訪れてくれるHP」というものでした。
しかし、それは自分が満足しているHPでありながら
多くの方にも受け入れられるHPというものです。
でも、それは現実的には難しいもの。
では、どうしたらいいのか?

結局私が辿り着いたHPというのは
自分のペースで進めるHPでした。
やはり、自分の主張というのは変えられない。
人に合わすと、HPが確実に違う方向に進んでしまう。
そして、自分のペースが崩れてしまう。
なら、自分のペースで更新ができるHPにするしかないんです。
あとは、その主張を多くの人が立ち止まってもらえる形にする。
それが、ベストの方法だと思いました。
HPというのは、デザインから、文字まで
いろんな表現ができる場だと思います。
だからこそ、それらを活用していかなくてはいけないと思います。

さて、結局このHPをどうするかなんですが・・・
とりあえず1ヶ月ほど閉鎖することにしました。
今あるコンテンツを見直してみようかと思っているのですが
この状態を継続しながらするのはちょっとイヤなので。
なんか中途半端ですが、このへんで。
今後もこのHPをよろしくお願いしますm(_ _)m


サイ |MAILTOP