管理人の独り言
INDEX<<>>


2002年05月02日(木) 音楽の影響力

今日、大学行くときに電車の中で気づいたんですが
私って本当に音楽がないとダメらしいです。
昨日から、MDを充電してて朝大学行くときに持っていったんですが、
うまく充電されてまったく聞けなかったんです。
そしたら、妙に一日がダルくて・・・
前なんて、かんなりヘコんでるときに
好きな音楽聴いてたら、何もなかったように機嫌がよくて・・・
ある意味本当に音楽中毒かもしれないと思う今日この頃。
ちなみに私は、結構、メッセージ的なフレーズが入ってる曲が好きなんです。
すごいわかりやすい例でいうとZARDの「負けないで」(笑)
まぁ、初めて買ったCDだからってのもあるかもしれないけど
我那覇美奈の曲の中でかなり好きな曲も結構そういう曲が多い。
SPEEDも結構そっち派だったし・・・
そういう曲を聴くと、暗くてもヘコんでる時も
ストレスがたまってるときもかなり元気になってします。
まぁイイようにいうと、前向きかな・・・
ある意味、何も考えてないだけかもしれんが・・・
今の私にとって音楽はなくてはならないモノになっているのは確か。
何か自分を助けてくれるモノがあるのはいい事かもしれません。


サイ |MAILTOP