S L O W * L I F E
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
脳内再生音楽。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Today's mind playing...

bird「SPARKLES」「ファーストブレス」
MondoGrosso feat.bird「LIFE」
SING LIKE TALKING「RENDEZVOUS」
STARDUST REVUE「追憶」
jimama「街」

脳内再生音楽。
昨日の今日だと、こんな音楽が次から次へ(苦笑)
ほかにもあったんだけど、忘れました。
どうせ明日も続くだろうから、また思い出したら書きます。
気になる人はネットで歌詞検索〜☆

----------
人は、一度巡り合った人と二度と別れることはできない。なぜなら人間には記憶という能力があり、そして否が応にも記憶とともに現在を生きているからである。

--大崎善生「パイロットフィッシュ」より

だったら、どうすればいいのだろう。
この手元の文庫本の9ページのように何度も過去の泉に手を伸ばし、水を掬い取ろうとするのだろうか。

それにしても、この本の冒頭は切な目系。殿堂入りです。
(何回取り上げたか判らない)

----------
その透明の水に手を伸ばせば、今でも届くような。
何事もなかったかのように。
私はその泉を覗き込み、涙が止まらない。
しかし、涙が水面を揺らしても、水底の世界が変わることはもうないのだ。


2007年02月28日(水)