なんだかな。。...アソウ ケイスケ

 

 

ココ何処?と思う時 - 2001年11月26日(月)

たまに本屋に行くとき、必ずと言っていいほど本が見つからない。
見つからないというよりも、見つけられない。
普通は本棚をじーっと見て探すものだけど、私は5分もしないうちに
店員さんに聞いて買ってしまう。

あと地下鉄の駅。ああいうところに行くと方向感覚が狂いだし、結構な確率で
道に迷う。電車に乗り換える程度は出来るのだけど、A4出口とかB1出口とか
いわれだしたらもうお手上げ。紛らわしい案内とか仕込んであるから尚更です。
もうちょっと分かりやすくても良いんじゃないかなと思う。

その代わり、地上では滅多に迷わない。
大抵1度行ったことのある道は覚えてるし、周囲の店や建物なんかも細かく記憶している。これが後々便利だったりする。
私が遅刻した言い訳に「道に迷った」と言ったら50%はウソです。お気をつけを。



今朝、学校行くつもりだったんだけど、途中であきらめましてまた電車乗ってました。相変わらず暇人な事やってます。

とりあえずふらふらと乗り換えたり、駅で座り込んだりしてたどり着いたところが
東武伊勢崎線の『板倉東洋大前』とかいう駅。
本当は次の『新栃木』とか言う駅まで行くつもりだったのですが、トラブルがあってあきらめました。

勘のいい方はお気づきかも知れませんが…






切符持ってなかったんですよ






うっかりした事に、東武線の優等列車は車内改札が来るってことすっかり忘れて
まして、無謀にも余裕かまして居眠りまでしてる始末。


「失礼いたします!車内改札にご協力お願いいたします!」

なんて大声で言って入ってくるからびっくりして起きてしまいました(笑)
それも男女ペアの車掌。初めてこんな組み合わせ見ましたね。

とりあえず切符を持ってないのでなんとかごまかすことに。

車「乗車券を拝見できますか?」
私「あ、あの…切符なくしちゃったんですけど。。」

古典的だけど結構効果があるモノです。

車「どちらからですか?」
私「東武動物公園から。」
車「どちらまで行かれます?」
私「次の板倉東洋大前まで。」
車「じゃ、板倉東洋大に着くまでにもう一度探してみて。」
私「は、はぁ。。」

さがすワケないじゃん。ってか探しようがない。ないんだもの。
なんとか5分間ごまかして宣告通り『板倉東洋大』で降りました。
これ以上乗ってたら絶対ばれますから。

いやや、下らない事してます。


短いけどこの辺で。





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home