疑問符 - 2002年02月10日(日) もうね、朝から疑問符浮かびっぱなしですよ。 よく漫画である、頭の上に?が浮かんでるやつ。 そんな感じです。?ばっかです。 我が店では、毎朝5時前に製パン工場からパンが届くんですよ。 もちろん作りたて…ではないですよ。前日に作った物です(笑) で、7人の小人さん達がパンのケースを店の中に…おきませんってば。 トラックで運ばれて、私の胸の位置くらいの高さに積まれているんです。 で、私は5時半前に出勤して、そのパンをショーケースに並べるんですよ。 でも今日は洗い場側だったんで、下準備をしたりしてたのですよ。 で一段落して、パンを並べるのを手伝おうと思ってケースを覗いたら なんか見たことのない可愛らしいパンがあるんですよ。 「なんやろうなぁ?」と眺めてたんですけど、その隣のパンは午後に来る パンだったんです。それが朝にあるはずはない。おかしい。 パンケースに貼られた行き先の紙。 「吉○寺店」 (゚Д゚)ハァ? うちとは全然違う方向の店ですけど。 むしろ扱ってる品物が全くと言っていいほど違うのですけど。 ここでパニックですよ。 頼れる人いないのに、こんな訳の分からないトラブルとは。 店長に電話?するか!! 「私にも男としてのメンツがあるのだよ」 奴に聞くくらいなら私が何とかする。その方が(・∀・)イイ!! というわけで、製パン工場にTEL したけど誰も出ず。お先真っ暗。最終手段がいきなり消えました。 仕方ないので、パンのケースを回収に来る人に助けを求めてみました。 店の外に置いた返却のケースにメモ書き 「回収の際、一声かけて下さい」と。 回収に来た係りのお兄さん。やはり怪訝な顔をしてます。 私、落ち着かずに両手でジェスチュアをしながら説明します。 説明終了後、問い合わせてくれることになり10分ほど寒空の下待つ。 ここからがまた大変ですよ。 納入伝票を見ながら数をチェックし、足りない物をその場で発注。 あたふたしながらなんとかチェックし、午後便で来るように頼む。 この時点で開店15分前。 自分の担当の売場の用意、70%ほどしか終わっていなかった… むしろ、着替えすらしてなかった… このまま私服でやろうかと思ったが、さすがにマズーだと思い着替えましたが。 こんな感じでドタバタしたおかげで、朝飯食べ損ねました。 ダイエットと思えば多少は楽ですけど、仕事前のコーヒーは飲みたかったなぁ。 ...
|
|