とりあえずけふの出来事

2010年03月20日(土) 続・東京都青少年健全育成条例改正問題

3月に入ってから毎日真剣にチェックしてます。おかげで原稿が進まないですorz
継続審議決定しましたね。
国会や大阪でもこの問題について蒸し返すようで。

反対の声をあげられた皆さまお疲れ様です。
漫画好きの友人らにもこの条例について軽く話題に出してみたりしたのですが、
す「君の好きな●●も規制対象になるかもしれないんだよ」
友「え〜!やだねェ〜。あ、コレカワイイー」

\(^o^)/

ちょ、もっと食いついて来てよっ!


「東京都の問題だし…」と楽観視しちゃ駄目ですよ〜。
すでに全国的な問題になってます。


この条例についてご存知でない方は下記の説明がわかりやすいので是非読んでください。

「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ

弁護士山口貴士大いに語る

ヘボログ

表現規制について少しだけ考えてみる(仮)



さて、明日は久々のコスイベです。嫉妬の君と少年秘書やってきま!
何名の方に気づいてもらえるのやら…


 < 過去  INDEX  未来 >


一条すばる [MAIL] [HOMEPAGE]