〓月夜の日記〓
一覧前日に戻る次に進む


2011年08月09日(火) ぼんぼり祭り


今年のぼんぼり祭りは
確か8/7〜9まで。

なので最終日だったらしく
ものすごく混雑していて
とても気温が高く、蒸し暑さで
サササ〜ッと見まわることしかできなかった。

一周ササッと見て30分ちょっと。

もっとじっくり見たかったけれど
なんとも仕事上がりだったし疲労感と
人のすごさとで クラクラくる感じ。


足早に見て
大銀杏の枝で作ったお守りを買って
おなかもぺこぺこだったので、
ピッツァDADAさんに駆け込みました。

紫陽花のときに入ったんだけど
店内がもっと広く感じたんだよなぁ〜。

今回よくみたら けっこう狭かった。
で、アメリカンなお店。オシャレ。
窯で焼き立てのピザを出してくれる。
生地の発酵がちょっと30分くらいかかると言われたけど
ニンジンのサラダと小魚のフリットを頼んで
ビール飲みながら話ししてたら
あっという間にピザも出てきた。
ピザは今回はマルゲリータと
4種のチーズのピザ。こっちはハチミツをかける。

生地に塩がついてるので
ちょっとしょっぱいところが美味しく感じるところかも。
サイドメニューも美味しくて、
焼き立てのピザはもちろん美味しくて、
ジンジャエールは 本当に生姜の辛い味がするし
面白い。

鎌倉にしては遅めの平日たしか22:00までってのも魅力的。

今年のぼんぼりは
やはり震災と原発のあとで
そのことを描いているものも多く
なでしこジャパンの似顔絵も初登場。

毎年見かける作家さんたちも健在で
やはり来年も是非きたいなぁというお祭り。

今年も無事に見ることが出来てよかったなぁ。

来年も楽しんで見ることが出来ますように。


スー・ |MAIL

My追加