〓月夜の日記〓
一覧|前日に戻る|次に進む
今日は
夕方から久々に親に会った。
たぶん・・・ 年末以来か?
もう忘れたけど〜。
で、
その前に 映画の日だから 映画を見た。
大泉洋主演の「探偵はBARにいる」
松田優作の長男が いい味だしてた。この役が一番好きかも。
昭和のあの
ショーケンや優作さんの探偵ものドラマを彷彿させる感じで、
いかにもそれが好きそうな人が 好きだろうなという作り。
北海道が舞台になっているところが、大泉さんも嬉しいところだろう。
雪と
人混みと ススキノの感じ?
小雪がまた 重要な感じだった。
もうさ
これ 正月に毎年やりゃいいんじゃないの?
寅さんみたいになりゃ いいんじゃないの?
って感じ。 すでに第二弾も決定したみたいだし、
なんか定番になりそうな感じ。
なんなら ドラマでもいいんだもの。
映画ってのがなんか 不思議な感じしたくらい。
なんだかんだと 途中睡眠不足で眠くなりながらも
楽しんだ二時間でした。
で、
母親と待ち合わせ場所にいって、
地下の居酒屋さんに行って。
舌が肥えてるから ふつうのものだと美味しいと言わないので
お刺身盛り合わせは ほとんど私が食べた。
プリン体を気にしつつ
ビールはグラスにする私に対して、母親はジョッキという・・・。
なんとも逆な感じ。
日本酒も 私はぬる燗にして 母親は冷酒をクイッと・・・。
ん〜。
健康そうで良かった。
私の今後のほうが危険だ。
もう ウォッカとか、ウイスキーとか
蒸留酒を極めたい感じ。
でもウィスキーとか 苦手だしな。。。とほほ。
なんだかんだと三時間くらい あれこれ話しつつ過ごしまして。
やっぱりでも これくらいが限界だな、と思う私でした。
元気ならいいのだよ、うん。
|