誕生日おめでとう♪自分&悠ちゃん
というわけで、この日は私と悠希様の誕生日でした。
しかし、その日は毎年これといって変化は無く・・・ 誕生日といっても、日にちが日にちだしね。おせち料理なのさ〜〜
んで、去年と一緒でバイト・・・今年も2日はバイト・・・ 友達に祝いの言葉を貰いましたよ。サンキュvv
まだ17歳か〜〜はぁ〜〜中学の卒業式を思い出したよ。 歌歌いながら、結構ボロボロないてたんだよね〜 だって、体育館だし・・・良い思い出から嫌な思い出まで、走馬灯のように。 でも、とても楽しかったんだよね〜 小学校から持ちあがりで、あらたに近くの小学校からも加わって・・・ 今では、もうA中学校からの友達は、かなり良い感じですvv
つーか、ゴメン・・・バレー部の一部のみんな・・・(同学年の人達) この前、久々に本の話を・・・
私とM・・・まだそんなに打解けてない頃、なぜか舞台袖である本が・・・ それは・・・「抜刀浪漫」判る人には分かるでしょう。 その時に私
「だ、誰だ!!こんな本を持ってきた奴は!!」
と心の中で思いましたよ。なんてったって遺伝子。 もちろん、中学1年の頃の話。 なんでその本の内容がわかったって??
それはね、私が小学生の時に、母親が見せてくれましたから。
持ってきた人は判りました。 けれども、私が同じ趣味の持ち主だと言ったのは、それから幾分経った頃。 その頃には仲もかなり良かったし・・・なにより・・・
「なんでBLの本を読んでるんだ〜〜!!」
そうです。み〜〜んな!!BLの本を読んでたんだよ〜〜 驚いたよ〜〜驚いたよ〜〜向こうの世界に染めてしまったよ〜〜 私はみんなを染めたつもりは無いのに、なぜかHが・・・
「和泉ちゃんとMが染めたくせに!」
ってゆうんだよね〜Mも同じ事いうし・・・ 私が元凶なのか??
でも、BLの本の方がはっきり言って、絵が上手なんだよね!! 絶対みんな思うから!!
それ以来、遊びに行く時には必ず本屋に行くようになりました。 それ以来、学校鞄の中には必ず、漫画が入るようになりました。 それ以来、会話が危ない方向になりました。 それ以来、本がメチャクチャ増えました・・・
Aちゃん、H、M、Tちゃん・・・ 俺達絶対、悪友で類友だよな〜 ピラミッドの頂上付近でさ迷っている私ですけれども、 末永くよろしく・・・
でもこのHP、めちゃくちゃMに聞かれるけど言ってません。 さすがに抵抗が・・・ じゃあなんでTちゃんは知っているのか? あの時はまだ小説がまともなものが多かったからです。
付け加え: 私の中学時代の鞄。ブラックホールだと言っていたそうです。 小さい鞄なのに、なぜか大量の本が入っていたから・・・ たしかに、あれだけの本を、小さな鞄に入れられたのはおかしい・・・
あれ?脱線した〜〜〜〜〜
|