若狭 和泉の日記

2002年03月01日(金) 卒業式


この3月1日は、私が通う学校の卒業式でした。(テストはない)
私の学校は、在校生全員が参加し、3年生を送りだします。

式は、校長先生の話しが長いだけで、あとは順調に行き、残るは卒業生の答辞。
校歌斉唱。閉式の言葉だけでした。

しかし答辞を読む人が、先生のお礼を述べる文章から泣き出してしまいました。
それにつられるように何人かの卒業生は、泣いているのが見えました。
15分、校長並みの長さでしたが、嫌な気はしませんでした。
彼女の3年間の思い出を、聞いていたのですから・・・

校歌斉唱。
最後の校歌ということで、3年生はかなり大声で歌いました。
閉式の言葉が終わり、3年生は仁組から退場。
最初の入場の時とは違い、本当に盛大な拍手で見送っていました。


これから、進学する人、就職する人・・・さまざまな道を歩むと思います。
高校3年間。いい友人と出会えたと思います。楽しく過ごせたと思います。
これからも、その友人とは付き合って行くでしょう。
その時に後ろめたいことが出来ないよう、一生懸命生きて下さい。

ご卒業、おめでとうございます。


本当に卒業おめでとうございます!!
高校生の方に限らず、小学生・中学生・大学生の皆さんに共通します。
卒業式がまだの人、きっと泣ける卒業式になると思います。
暴動を起こして卒業延期にならないよう、気をつけて下さい。


さて、来年は私だな。
中学で歌を歌った時(旅立ちの日?)、私ボロボロ泣きました。
今年卒業生でないのに、ちょっと泣けてしまいました。
留年しないよう、がんばります!!


兄貴も卒業おめでとう!!いや、男子校卒業おめでとう!!(笑)
今から工業大学に進学だけど、がんばれよ!!



総ての卒業生の皆さんに。
おつかれさまでした。卒業おめでとう!!ますますのご発展を祈っています!!





2002年3月1日 若狭 和泉



 < 過去  INDEX  未来 >


若狭 和泉