私の、高校受験の番号、629だっけ?529だっけ? たしか629だったと思うけど・・・ 合格発表の時の絶望感と、安堵感がね。この番号を見ると思い出すのさ。 だって、合格発表の時、2枚紙が出てきて、最初に2枚目の紙を見たらさ・・・ 630だよ!630!!私の次の人の番号があったんだから。 そして、何の因果か、2年で出席番号が後の人。そして、今の席が前の人。 まあ、クラス順、出席番号順だったから。受験票も。 んで、話しは戻るけど、その紙を見た時点で「落ちた」と思ったね。 完璧落ちた〜〜って友達連中に言ったの。 でも、1枚目にあるかも・・・ って1枚目の終わりに目を滑らせて・・・ 「ああ・・・間の番号がない・・・この人落ちてる・・・私は・・・っっ!!」 って感じで私の番号を見つけたさ。もちろん、1枚目の一番最後。 んで、私の番号前だった人は、落ちちゃってね・・・ 今は、私立の学校行ってるけど、いまだにお付き合いを続けております。
というわけで、受験話でした〜〜 しかし、何で受験の日に先生遅れてくるかな!!あと少しで、受け付け締め切ったんだよ! いくら隣に、市内で一番頭良い高校と掛け持ちしたって言っても・・・ しかも、受験の時に私の学校担当したの、1・3年の担任だったし・・・ アノ先生は、クシャミが凄い大きかったな〜お陰で、授業中とか・・・ ああ〜〜クラス中が大爆笑だったわvv でも、足立先生vv本当に大好きですvv
でももっと好きなのは、塾でお世話になった、安野先生vv 小学校4年〜中学校卒業まで。本当に長い付き合いでした。 あの先生のお陰で、私は第一志望の高校に入学できたし。 私達が塾にお礼として持っていった観葉植物。ちゃんと育ててますか〜〜?? 中々街とかでもお会いしませんけれど、貴方のことは一生忘れません。 街とかで会ったら、ぜひお茶をしましょう!それが無理なら少しだけ話しをしましょうね。 あれから2年経ちましたけれども、絶対に先生のこと忘れないよ!! 先生の名言も・・・ 「ハートのエースが出てこない♪」「山は動いた」「麻衣子の日記」「コン吉」 まだまだ沢山あったね〜〜つーか最後の、私のあだ名(笑) でもどっかに名言集を書いた紙が・・・今度探しとこうvv しかし・・・本当に楽しかったな〜塾の時。途中、垢田→安岡に場所が変わったけど。
なんでこんな話しをするかって?? ちょっとね。合格した時に塾から来た紙を見たからさ。 いまでも大事にとってるっすvvホントにあれだけは捨てられない。 しかし、謎は残る・・・ 先生、何歳だったんだろう?なんか、あの塾のお偉いさんだったみたいだけど・・・ 私が卒業した時、絶対40代だったもん!! 謎だ・・・しかし、先生の写真が1枚もないから悲しい・・・
今日はココで終わろう。 今日は昼、古本屋に言って、紅茶王子を15巻まで立ち読み。疲れた〜 そして、セーラームーンを8〜11巻まで・・・420円(消費税込み) 4冊買って、コミック約1冊分の値段だよ・・・
そう言えば、土曜日の朝から日曜の夕方まで1日半起きてました。 寝たら番組が・・・ラジオが〜〜!!って感じで寝られなかったのね。 寝たら見れないから、ネットをして寝ないようにしてました〜 ああ〜〜朝日がまぶしかったvv
|