2002年06月10日(月)
お絵描き館ですが。画像アイコンの上にマウスをのせると、ステータスバーにイラストの説明が出るようにしました。これで少しは開く前にどんな絵なのか判りやすくなったかなー。…今更ですが…。 日本VSロシア戦勝ったですね。相変わらず本気見はしてないので、ゴールしたとこは見逃したけどやっぱり地元でやると強くなるよなあ。あの応援じゃ相手もプレッシャーだろうし。この調子でいくといいですな。 つくづく思うんだけど、私の日記って日記というよりトークみたい…。いつも長くて、読んでくれてる人には不親切かも〜…。考えてる事を書き出すと長くなってしまうのは私の悪いクセらしい。でも私の普段の日常の事書いても大して面白く無いし、そうそうネタはないしで…。普段から思ってる事や考えてる事は多いので、そっち寄りになります。私の考えも知ってもらって、更に読んでくれてる人にも考えてもらえるといいかも〜…という話題が一番書きやすいかな。偉そうな事いえないけど。 …そうなるとでも…不満ぶちまけ日記になる確率が高いんですが。そして今日も…。 ハリポタ炎のゴブレットが予約開始になってますが。…3800円。 ……高い(怒)。 2冊セット分冊売り不可というのは以前から知ってたけど…、だったらもう少し値段が下がると思ってた。今迄のシリーズ2冊分だね、きっちり。少しの値引きもなく!! またここで「どうして日本の本ってハードカバーにしたがるんだよ…」とブツブツ言いたくなってきたり。2冊セットで2冊共ハードカバーだよねえ…この値段だと(不要)。加えてケース入りだったりするのかな(不要)。 ハリポタの本って…親が子供に買ってあげるパターンもあるだろうけど、自分でおこづかいためて買う子も多いと思うんだよなあ。大人の私でもハードカバーの本って買うのに勇気がいる事だってあるのに。本当にどうして余計な事して値段つり上げるんだよ…日本の出版社は…ぷんすか。 本といえば…最近のゲームの攻略本とかも「分厚ければいい」みたいな感じがあって嫌です。読みにくいんじゃ!!!開きにくくてゲーム中には使えんだろ!!!ムキー!!! …買うけどサ…13日発売のキンハー攻略本1700円…(もう1000円以上の攻略本は勘弁してほしい…)。
ああ、もういい加減夏の原稿にかからないと…。でもテンション上がりません…外伝の本だからかな〜…(なら何故出す?私…)。
|
|
|