2002年10月07日(月)
何か6日はものスゲー1日でありました。いやはや楽しかったです、ときメモGSオンリー。あんなに乙女達がいっぱいのオンリーって久し振りだったよ…。私が普段いるジャンルとは雰囲気全然違う(笑)。 ウチのスペースはもう間に合わせのショボショボなコピー誌しかなかったというのに、買っていってくださった方々どうも有難うございました(涙)。本誌は頑張るです…マジ。しかして後で気が付いたんだけど…マンガのまどか兄さんの一人称と二人称の言い方、間違えてた…すんません!!!本誌では直します…ああ。 お手伝いで入ってくれたもえ流サンにも感謝です。もうホントに…ホントに私にはときメモGSの友達っていないんだよ!!(泣)サークルさんの知り合いもいないし(泣)。…なので寂しくならずにすみました。もえ流サンとかなりはじけまくった話ができて楽しかったじょ〜。 ウチのスペースからはコスプレゾーンがよく見えたので、コスもかなり堪能〜。やっぱりダントツに多かったのは制服の王子達、女の子達でしたが、演劇祭の王子役の王子(笑)とか、シンデレラ役やウエディングドレスの主人公ちゃんとか、パーティー服とか私服とか体操着とかオープニングアニメの服とか、ありとあらゆる服装のキャラ達を見たような気がする〜。何か華やかでした。でもやっぱりアレですね…オンリーのせいか、男の子キャラを女の子がコスしてたのが殆どだったかな。ちゃんと男子でカッコいい王子も見たかったな〜。一人、ちゃんと男の子で鈴鹿コスやってた彼がいたけど、スゲーイメージぴったりでとてもよかった! 冬コミなら、ときメモGSでも男の子のコスプレイヤーももっといるかなあ…。ああ、見てえ〜。 イベント帰りに映画バイオのサントラと、ときメモGSのサントラを買いました(…全然違う組み合わせ…)。これからまだまだ修羅場なのでBGMにするのです。 …修羅場といいつつ…8日はSMAPのコンサートでドームに行くんだけどな…(爆)。そこでエネルギーもらって頑張ろう、私。 そして夜はときメモGSのラジオドラマを聴きました。いいね、やっぱり「ぼ〜っ」とした王子の声は。これから毎週楽しみだ…。あの様子だとしばらくは王子編なのかな〜。
|
|
|