お気楽日記



ハリポタ秘密の部屋(ネタばれ注意)

2003年01月11日(土)

 新刊マンガの主人公ちゃんに、家の中でスリッパ履かせるの忘れた事を悔やんでいる私です…。私は冬でも普段家ではスリッパ使ってないもんで…そんな奴が描いてるから忘れるんだよな…。あーフローリング床なんだから普通スリッパだろ…バカバカ〜。細かいところでツッコミどころ満載のマンガ…。
 12日は新刊の搬入頼んであるので、早めに会場に行かねば…。今度は!冬コミの時と違ってスペースで大人しくしていると思いますので(一人参加だし)、いらっしゃる方いましたら暇もてあましの私と何かお喋りでも。あー机に敷く4つ葉クローバー柄布にミシンかけないと…。あとペーパー…。土曜はやる事いっぱいだあ…。

 キリリク含め贈呈用の絵の下書きを何となく完了。同時に裏絵にようやく色塗り開始…。次回トップ絵はそろそろバイオでレベッカにしたいんですけど。何か0手元にあるのにまだプレイに入れない…。今月はデビル2出るから、これはすぐにプレイしたいので、それまでには0をひととおり終わりにしておきたいんだけどなあ…。
 そういや去年やったゲームって…GCバイオの他には、サモナイ2とか魔人学園とか幻水3とかかま2とかときメモGSとか逆裁2とか、アクション以外のゲームが多かったんだよねー。あ、キンハーは多少アクションか…。でもとにかくテクニック重視のゲームやるのは久しぶりなので、ちゃんとできるかなー…0…。でもこれでバイオ日記もようやく更新できるよ…。

 ハリポタ秘密の部屋をやっっっっっと観てきました。あー…久しぶりの映画だった…。後ろに座っていた娘どものお喋りがうるさかったので、注意してやろうと思ったら、別の人が注意してくれました。他の人も不快だったらしい。上映中のお喋りは本当にいい迷惑だぜ!
 …で、感想。
 個人的には前作より好きだなあ〜。原作の2巻は実は妹が持っていて、読んだのは2年くらい前でそれっきり…だったので、話をおぼろげにしか憶えてない状態で行ったので、初めて話を知る感覚で観れたです。
 や〜…相変わらず3人が可愛いです。ハーマイオニー役のエマちゃん萌え〜! 本当に可愛い女の子だよねえ。ジニーもマートルも可愛かったし、ハリポタに出てくる女の子達はみんないいなあ。
 ハリー役のダニエル君は声変りをして顔立ちもかなり大人っぽくなりましたね。3作目までは彼がやるのは決まってるけど、それから後は未定だそうで…。でももうハリーは彼のイメージしかないんだけどなあ…どうなるんでしょうね。ロンも相変わらず美味しい役どころ。ロンの家、楽しいよね! あんな家に私も住みたい〜!
 マルフォイは前作の時は案外可愛い奴だと思ってたんだけど、今回では憎たらしさ倍増してたような。マルフォイ親父の登場で、影が薄くなってしまったスネイプ先生はちと残念。ロックハート先生はもうちょっと若くてカッコいい人がよかったなあ。
 今回はアクションシーンが多い。全然退屈しなかったです。指輪と違って…(はわわ)。ただ、相変わらずダイジェスト版というかで、エピソード凝縮だから展開早いけど…これは仕方ないかなあ。しかしてこれからもっと長い話を映画にしなくちゃいけないのに…どうなるんだろ…。
 次回のアズカバンの囚人で楽しみなのは何といってもルーピン先生なんだけどね。もう役者は決まったのかな?ちょっとあとで調べてみるか…。それからクィディッチのレイブンクローチームのシーカー、チョウ・チャンもどんな子がやるのか楽しみです。ハリーが恋しちゃう相手だからね…可愛い子ならいいなあ。名前からして中国系?な子なのかしらん…謎。
 とにかく今回もハリポタの映画は楽しかったです。あと2回くらいは行っとくかー…。でもって買ったまんまになってる4巻も早く読んでおかないとな…。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田なおひろ [HOMEPAGE]

My追加